コメント
はじめてのママリ🔰
NICU外来受診してます🏥
名古屋市の方でしたら、保険証と医療証があれば費用負担0ですよ🙂
薬も0円です👛
はじめてのママリ🔰
NICU外来受診してます🏥
名古屋市の方でしたら、保険証と医療証があれば費用負担0ですよ🙂
薬も0円です👛
「病院」に関する質問
4日(火) 夕方頃から咳が出だし、夜に37.5℃ 5日(水) 朝もまだ熱があった為お休みさせて、 病院を受診したところ気管支喘息との事 日中は36.8℃まで下がってましたが、夜は38.5℃ 咳がきつく中々寝付かず泣いてた為、ドライ…
明日ミレーナを入れに行きます! 病院の先生から 帝王切開だったみたいだから入れるのちょっと痛いかもと言われていてビビり散らかして夜も眠れません🥹 どーなんだろ(TT) いたいかなぁ
皆さんならどうするか、教えてください。 40ですが、一度も胃カメラや大腸カメラを受けたことがありません。 胃カメラはどうにも勇気が出ないため、とりあえず大腸カメラをしたいと思っています。 しかし田舎のため病院…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊❤️
名古屋市在住ではないのですが、医療証があれば負担0の地域に住んでいます。
この場合もおそらく負担0ですよね?🤔
病院に電話するのが1番なんですがいつもいろいろ電話口回されてしまい😂
重ね重ねすみません😢💦
はじめてのママリ🔰
市内の方じゃないんですね!
医療証があれば負担0だと思います😄
電話だとなかなか繋がらないし、たらい回しにされますよね〜😫
ぽっちゃま🐥
お返事ありがとうございます😊
この前別件で問い合わせしたら3回くらいたらい回しにされました😂
妊婦検診が補助券ありでも毎回7千円くらいかかってたので、任意での受診は子供でもそれくらいかかるのかなと思ってました😳
安心していってきます😂
ご親切にありがとうございます😭❤️