
コメント

はじめてのママリ🔰
NICU外来受診してます🏥
名古屋市の方でしたら、保険証と医療証があれば費用負担0ですよ🙂
薬も0円です👛
はじめてのママリ🔰
NICU外来受診してます🏥
名古屋市の方でしたら、保険証と医療証があれば費用負担0ですよ🙂
薬も0円です👛
「病院」に関する質問
短時間パートの医療事務でもう1年半になりますが いまだに分からないことも多いし ミスもします💦 気の強い看護師さんや 医療事務の人たち、 医師も癖が強くて間に挟まれたり お局から嫌味を毎日言われる日々で疲れ果てて…
ママさんが熱が出たら病院って言ってますか? 今日の朝方から38.6くらいの熱が出てて薬を飲んだら37度台に下がりますがきれたら38.6くらいになります。 今は熱と腰の痛みくらいです。 疲れですかね… 2歳と生後3ヶ月の子が…
【オンライン言語訓練について】 1年生になったばかりの子どもの滑舌が悪いです。 年中から年長終わりまで2年間、ことばの教室に通っていましたが、卒園とともに終了になりました。 ことばの教室には言語聴覚士さんが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊❤️
名古屋市在住ではないのですが、医療証があれば負担0の地域に住んでいます。
この場合もおそらく負担0ですよね?🤔
病院に電話するのが1番なんですがいつもいろいろ電話口回されてしまい😂
重ね重ねすみません😢💦
はじめてのママリ🔰
市内の方じゃないんですね!
医療証があれば負担0だと思います😄
電話だとなかなか繋がらないし、たらい回しにされますよね〜😫
ぽっちゃま🐥
お返事ありがとうございます😊
この前別件で問い合わせしたら3回くらいたらい回しにされました😂
妊婦検診が補助券ありでも毎回7千円くらいかかってたので、任意での受診は子供でもそれくらいかかるのかなと思ってました😳
安心していってきます😂
ご親切にありがとうございます😭❤️