
主人の実家近くに娘と3人で住んでいます。元々お義父さんお義母さんに呼…
主人の実家近くに娘と3人で住んでいます。
元々お義父さんお義母さんに呼んで頂いてごはんを食べに義実家にお邪魔したりすることが多かったのですが、娘が生まれてからはさらにその回数が増えていき、今では毎週土日のどちらかは必ず呼ばれます。
主人はファザコンなところがあり、呼ばれたら喜んで行きます。
私が只今専業主婦なので、なかなか立場的に弱いところがあるのと、用事があるわけでもなく、断る理由もないので、主人と一緒に義実家に連れていかれてます😫
正直、土日は家族3人で出掛けたり、私の実家(隣県)に行ったりもしたいのですが、必ず義実家からお声が掛かります。
こんな義実家って普通ですか?もうしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ako.ako
うちは義実家と敷地内同居ですが、毎週呼ばれるなんてないです😩というか、有り得ないです…(笑)そんなに行きたくないです…流石に疲れます😩
たまに、ならありなんですけどね…
旦那さんに言って、しんどいと思っていること、もっと頻度を減らしたいこと、希望の頻度(2ヶ月に一回とか?)伝えて、減らしてもらっていいです!!
それを旦那さんが拒否したら怒っていいです😱😱
あなたは毎週毎週私の実家これるわけ?って聞いてみてください!!

はじめてのママリ🔰
それはちょっとしんどいですね。。🥺義両親にはちょっと配慮というものを学んでもらいたいところです。。🥺
でも旦那様にとっては大好きな実家ですから、嫁としては行きたくないとは言いづらいと思いますし、どんどん先回りして予定を立ててみてはどうですか?
この日は家族で〇〇に行こうとかいう大きな予定ではなくても、家で〇〇をして遊ぶ日とか、〇〇大会とか、些細なことでもいいと思います〜☺️
質問者さんのおうちならではのルールをちょっとずつ作っていって、快適な週末を勝ち取ってください(笑)
そんなふうに誘う頻度は普通ではないと思うので、くれぐれも我慢しすぎないようにしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
そうですね、毎週先手を打って予定たてるのがいいですよね。。私が土曜日に買い物行きたいって候補あげると、そしたら日曜日は義実家から呼ばれるから娘をじぃじばぁばに見せに行こうって言われます😅主人にとっては、じぃじばぁばは同居してなくても家族そのもので、何かするにもメンバーに入ってるようで、些細なこともそのメンバーに見せに行きます。義理の姉と甥姪も同じです。- 3月16日

ママリ
全く同じでした!
義母から毎週連絡があり、特に悪阻の時や産後は土両方でした😅
数ヶ月して、週末になるのがしんどいと思う様になり旦那に正直な気持ちを伝えました!
私の場合は、「いままでご馳走になってたのに申し訳ないけど…お義母さんの気持ちは嬉しいけどもっと家族の時間を大事にしたい。正直気をつかって逆に疲れる。あなたはお酒飲んでTVみてゆっくり出来ると思うけど私はずっと義両親の聞き手でしんどい。(超話好きのご両親なので)これから行きたいなら1人で行って?私は息子とゆっくり過ごすから」
と言いました!
旦那は私が周りに友達居ないので義両親と会うのを楽しんでいると思っていたらしく、次からは断るから思ってる事は何でも言ってと言ってくれました☺️
長くなりましたが、自分の気持ちを伝えてください🐣じゃないといつか義両親を嫌いになってしまいます😭
-
はじめてのママリ🔰
悪阻のときも呼ばれるとか最悪ですよね。
うちの旦那も義実家に行ったら娘の面倒見てもらえるし、ごはんも出てくるからって私が楽だと思ってるようです。
旦那はごはん食べて楽しんだら畳の上で寝てるだけでイライラします。当たり前のとこかもですが、私はお皿洗ったり義両親に気遣ったりしてるのに😫
やっぱり旦那に伝えるべきですよね。- 3月16日

🧸🍭💜
その気持ち凄いわかります!!
私の場合ちょっと違いますが、
毎週土日どちらか行かないと、平日休み取れたから子供見るよ〜とか、何かしら理由つけてメール来ます😭
私は今正社員で働いているので、気を使ってくれてるのかと思いますが、気を使って逆に疲れるので
ほかっておいて欲しい…
旦那にその事を伝えたところ、嫌ならいいですって返していいよ
あとは、なんかあれば俺から話すからとの事だったので、義母からメールの内容と私が返したメールを報告すると最近は、旦那が義母の対応してくれてます笑
気を使って疲れるのほんとに共感します!距離感大切にして欲しいって
思いますよね😂
少しでもゆっくり休日過ごせますよーに😭😭
はじめてのママリ🔰
同じ敷地内っていうのも大変ですね😅
やっぱり旦那に言って減らしてもらってもいいですよね。。確かに、絶対私の実家には毎週は来ないですね😂