
里帰りすると保育園退園、病院遠くて不安。 里帰りしないと急な出産心配。 みなさんはどうしますか?
3人目を妊娠中で里帰りをするか迷っています。
3歳と4月で1歳になる子がいて
保育園が4月から始まります。
里帰りをしないだと病院が車で30分ほどかかるところにあり、下の子を陣痛が来てから2時間で出産しています。
病院まで遠いので万が一着くまでに生まれてしまったら
どうしよう。と言うのもあります。
(実母が2ヶ月ほど来てくれる予定です。)
里帰りをするのであれば保育園を4ヶ月ほどで退園になります。
ですが、病院は近くなるのでその辺の心配はないですし、
両親と姉が手伝ってくれます。
帰る時は手助けが旦那しかないので不安もあります。
みなさんならどうしますか?
もしくは、同じような状況の方がいらっしゃれば
どうしましたか?
わかりにくくてすいません🙇♂️
よろしくお願いします。
- ママ(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

なな
私だったら
里帰り無しで
3人目を計画分娩にします
保育園退園して
家で3人見るのはしんどいと思うので🥲
ママ
ありがとうございます😊
帰る時は3歳を幼稚園へ入れるつもりですがそれでもやっぱり無しの方にしますか?