
炊飯器の汚れが赤色で、血液かどうか不安。他の汚れは醤油色。家中に広がっていないか心配。コメントをお願いします。
血液恐怖があり、不安が拭えません😰誹謗中傷や否定的なコメントはご遠慮ください。
先程ご飯を炊こうとしたら炊飯器の外側に汚れがついていたので醤油が飛んで固まったものだと思い、そのまま米を研いでからウェットティッシュで拭きました。拭いてみたら茶色ではなく、薄い赤色でした(薄くなっていたので若干ピンクっぽさもあるように見えます)。ウェットティッシュで拭いたから薄くなっているのかもともとの色なのか分かりませんが、血液だったのではと不安でたまりません。炊飯器に他人の血液がつくわけないと思いながらも、気づかずに人の血がついた状態で炊飯器に触れてしまったのではと考えてしまいます。
もう一ヶ所汚れがついているところがあったので拭いてみたらそれは明らかに色が違い、茶色で醤油のようでした。薄い赤色やピンクがかった赤色の食材や調味料にも心当たりなく、血液としか思えなくて…血液が乾いていたら拭いても茶色のはずですよね😰茶色っぽさはあまりなかったので乾ききっていなかった血液なのかなと不安ですし、そこに手があたった後、そのまま米びつを開けてしまっているので家のあちこちについてしまっていないかとさらに不安です😭炊飯器の色が赤色なので汚れ自体の色がついてる時点では分からず、ご飯を炊く準備を先にしてしまったことを後悔しまくりです…手にあたって汚れに気づいた時点で血液かもと思って拭いて手を洗ってからやればよかったのですが😭
通院や治療に関することなしで、今回の件についてコメントいただけたらありがたいです🙇♀️
- みい(6歳, 8歳)

ちまこーい
血液だったとしても炊飯器なら身内の誰かなので、血液感染病がないのであれば、大丈夫だと思いますよ😊

ぴらり
炊飯器の内蓋が汚れていると醤油みたいな色の汚れが付きます!ウエットティッシュで拭いたことがないので何色になるかは知りませんが…1度内蓋取って確認してみてはどうでしょうか?
-
みい
そうなんですか!内蓋は毎回洗っているのですが、内蓋を取り付けるところということでしょうか??
- 3月16日
コメント