※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんぴょん
子育て・グッズ

息子の生後100日のお祝いで喧嘩しました。旦那は不参加でゲームを買いに行く様子。息子に申し訳ない気持ち。息子のためにお祝いしたい。

最悪です。
今日息子の生後100日のお祝いでお食い初めなのに、喧嘩しました。
私は謝りましたけど、あっちは知らん顔。
お祝いは参加しないと言ったくせに、もともと予定していたゲームを買いに行くようです。
どうかしてる。

このまま息子2人と私と3人でやることになりそうです。。

息子に本当に申し訳ないです。

そもそも、旦那はこうゆう行事には興味なく、私がやるからやるって感じで。
だったら不参加でいいのかな。

でも息子にとってはママパパにお祝いされたいよね。。

泣きそうです。

コメント

ままりん

そこは喧嘩とか関係なくお食い初め優先してほしいですね😭
一生に一度のお祝いなのに!
喧嘩したからお祝いは参加しないってなんか考えが子供すぎて引きます😅

  • ぴょんぴょん

    ぴょんぴょん

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。本当子供すぎて嫌になります。。
    機嫌悪いからって上の子にも当たるんです。。

    • 3月16日
みき

興味ないとかの問題ですかね…😰
クリスマスとかハロウィンとかとはまた違って、これからの子どもの健やかな成長を願ったり、感謝したりする行事はできる事なら両親揃ってしてあげたいと思いますよね…

  • ぴょんぴょん

    ぴょんぴょん

    コメントありがとうございます。
    本当そうなんです。
    私は揃ってお祝いしてあげたいのに。。

    • 3月16日
はるちゃん

後から写真とか話を聞いて、「パパにもお祝いして欲しかったなー」と思うかもしれませんが、本人はなんせ何が何やらなのでね😅
お母さんの気持ちとしては夫婦で同じ気持ちでお祝いしたいですよね。

  • ぴょんぴょん

    ぴょんぴょん

    コメントありがとうございます。
    その通りですよね😣
    旦那には後々後悔しろって思います。

    • 3月16日