![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![莉音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉音
3ヶ月で入園しましたが、むしろセパレートじゃないとダメでした
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
下の子の園は首座り後はセパレート指定だったので、セパレートで大丈夫だと思います🥰
保育園バッグは上の子のトートバッグお下がりする予定です😂
-
まるこ
あ、どこもセパレートですね!!
あ、因みに下の子ちゃんって
服のサイズいくつですか?🤭- 3月16日
-
ひろ
下の子は70~80という感じです!
80だと丈が長いので、ズボンは7分丈履かせてます!- 3月16日
![モルペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モルペコ
上の子5ヵ月で入園した時、服を買い足す様であればセパレートタイプでとお願いされました😊
その方がお着替えが早く、簡単だそうです。
保育園のバッグは一泊旅行くらいの折り畳めるトートバッグでした。
まるこ
えー!そーなんですね!!
うちは特に言われてないんですけど
セパレートで大丈夫ですかね🙆♀️