※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お仕事

出産祝いに参加するのは当たり前でしょうか?普通なのかな?という疑問です。

働き出して1ヶ月なんですが職場の方に出産祝いみんなで渡すみたいでそれに自分も含まれるのは当たり前なんですかね?
嫌だとかではなく普通なのかな?という疑問です。

コメント

ママリ

短期間でもその方と一緒に働いたことがあるなら、含まれることもあるかなと🤔
働き出した時にその方が既に産休に入っていて面識がなかったり一緒に働いてないなら、含まれないのが普通かなと思います。

はじめてのママリ

関わりがある、いずれ復帰する方なら、ですかね💡

ナイキ

管理職してますが、私なら新人さんは含みません😅

アイス好き

私が以前働いていた職場は職員の誕生日には皆でお金を出しあってプレゼントを購入し渡すというイベント?がありました。
なので、働き出してすぐお金を渡してました。
関わりがある以上は仕方ないかなと思います💦

おもち

職場によりそうですね💡
みなさんありがとうございました😊