
家の寒さ対策として内窓を検討しています。実際につけられた方がいらっ…
家の寒さ対策として内窓を検討しています。
実際につけられた方がいらっしゃいましたら、感想を具体的にお聞きしたいです。
関西の築10年の戸建て住宅です。
多少雪が降る地域です。冬の朝起きると部屋の気温は10度をきっていることもあります。結露は少しあります。
ペアガラスで断熱材は平成4年基準です。
床や壁のリフォームも考えましたが、費用と工期を考えると内窓が最適かと考えています。
ほぼ全窓を検討していまして、リクシルとYKKで60万〜70万の見積を頂きました。4LDKで小さな窓はフィルムになるそうです。
暖かくなった、すきま風がなくなった等の口コミは見られますが、もう少し具体的な感想をお聞きしたく投稿させて頂きました。どのような家に取り付けをして、つけられてからの体感や取り付け前後の温度をお聞かせ頂けたら有り難いです。
よろしくお願いします。
- もんぶらん(8歳)
コメント

ぱき
建売を購入と共に内窓つけましたー!
暖かくなったのもありますが、外の音が聞こえにくくとてもいいですよー!
もんぶらん
暖かくなったのですね!
冬の朝は気温何度くらいでしょうか?!
防音効果もいいですね(^^)
ぱき
気温計を置いてないのでわからないんです、、、。
愛知住みで冬も雪が降らないので当てにならないかと思いますが、エアコンつけずに加湿器がついてるヒーターで部屋は充分温まります!もちろん、床暖房はついてません。
もんぶらん
ヒーター1台で暖かくなるならいいですね!
真冬は寒すぎてエアコンと石油ファンヒーターをつけてました。
参考になりました(^^)ありがとうございます♪