
食べ方が難しいですか?スプーンやフォークの練習方法やおすすめの器具について相談したいです。
ちぎり食べが全くできるようになりません…(*_*;ちなみに歯は上と下の合計4本です。
まだ噛みちぎれないのでしょうか?
毎朝、食パンはスティックにしていて、私が噛みちぎって食べる様子を大袈裟に見せたりしてますが、全くダメで…もう意味ないからやめようかなと思いはじめてきました…
目の前にある物は全部つかんで口いっぱい詰め込むので、パンもおかずも別の皿から食べたら置く…という感じにしてますが、いつまでこんなことをすればいいのか…
また、フォークやスプーンはたまに持たせるのですが、手づかみがいいらしく、投げておしまいです…どう練習させていけばいいのでしょうか(~_~;)
おすすめのスプーンフォークもよかったら教えて欲しいです。
- かのん🔰(5歳0ヶ月)
コメント

A☻໌C mama
下の子がちぎり食べをしだすのが遅かったですが、練習はさせてたらある日急にやりましたよ!まだ顎の力が弱いのではないかな、と思います🤔
フォークスプーンは本当に練習あるのみですね💦手づかみがすきなのはいい事ですし、まだ焦る必要はないと思いますよ☺️1歳半頃になってくると手の使い方が上手になるので、その頃に使えるようになる子が多いです👌
かのん🔰
急にできるようになったんですか!やっぱり練習はさせ続けたほうがいいんですよね…もう最近はいちいち大変になってしまって好きに食べさせてしまってますが💦
なるほど。顎の力が弱いのかもですね!
スプーンフォークもまだ焦らなくても良いと聞いて少し安心しました😅
練習させていくしかないですよね!ありがとうございました😃