
母乳が出なくて赤ちゃんが夜中に何度も起きて困っています。ミルクを試してもあまり飲まず、寝不足です。どうしたらいいでしょうか。
ずっと母乳で育ててきましたが2日前から母乳がほぼ出らず😥今までは飛ぶほど出てて、もうなんでこんなに飛ぶのって、赤ちゃんの顔にかかったり、周りに飛ぶことで悩んでたけど、それは全然拭けばいいことで😣
でない方がだいぶ悩み。。
夜寝る前に飲ませればだいたい朝まで1回しか起きなかった息子なのに出ないから何度も何度も起きる😖
娘の時は完母でこんなことなかった😓
昨日ミルクを試しに飲ませてみたけど全然飲まないわけではないけどあまり飲みがよくないし100mℓ作っても20mℓしか飲まず。。
私も息子も寝不足です😔どうしたらいいですか〜😢
- はな(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あおむし
うー寝不足ツライです💧
母乳なら水分補給してないなんてないでしょうし‥
おっぱいマッサージ!じゃ復活しないですかね😓

はじめてのママリ🔰
たまり乳から、さし乳になったのではないでしょうか??😄
私も3ヶ月になる頃まで、たまり乳で、ピューーーと出て、おっぱいも張って痛く自分で絞って捨てるほどでした。
が、3ヶ月たつと急に張らなくなり、
勢いもなくなったように感じビックリしました😩😩😩
おっぱいマッサージ受けたりして相談したら気持ちが楽になりましたよー😀😀😀
-
はじめてのママリ🔰
寝る前におにぎり食べてゴボウ茶たくさん飲むと、おっぱいの出も良くなったので試してください!!
お米と睡眠と水分!!!
これが大事です🙆♀️🎈🎈🎈- 3月16日
-
はな
同じような体験をされた方のコメントを頂けて嬉しいです😢✨
前向きになれました❤️
お米と睡眠と水分大切にします✨✨✨
ありがとうございます😌✨- 3月16日

ハル
私も1人目はパンパンに張って顔面に攻撃するほど出てました😂😂2人目ではおっぱいさん、やたらベテラン感だしてきて本当に初めだけ張ってたけどその後はふにゃパイ。本当に出てるの?って心配でした。出てない気がしてミルクも上の子はすぐ哺乳瓶拒否したので早い内にミルクちょくちょく上げてみても下の子は飲まず…でも、体重は増えていたので足りていたのかもしれません。それでもやっぱり1人目よりは量は明らかに減っていたし胸も小さかった…(=_=)
ちなみに、我が家の1人目は溢れるほどおっぱい出てたけど、2時間に1回は起きるペースを1年以上続けていました🥲2人目は新生児期から朝まで寝ることもしばしば…おっぱいどいこうよりもその子の体質?なんだと思ってます😂
1人目は添い乳マスターでした😙
-
はな
同じような経験をされた方のコメント励みになります😌✨
我が家も1人目と2人目では違う気がします❗️
その子の体質ですね😌‼️
大切な経験教えて頂きありがとうございます🙇♀️🌟- 3月16日
はな
水分補給足りなかった気がします😭💦
しっかり今日から水メインで水分補給します✨
ありがとうございます😌🌟