

退会ユーザー
うちもあんまり笑ったりするタイプじゃなかったです😅こちょこちょしたり足を動かしまくってやっと笑う感じで、心配していた時期がありましたが8ヶ月くらいからはよく笑うようになり、今はゲラゲラ笑ってますよ😂

ママリ
私も全く同じことで悩んで、ここで相談したことがあります😭
娘も全然笑わず、おもちゃなどに対する反応も薄かったです。
でも、今はうるさいくらいによく笑うおしゃべりな子になりました😊
自分の働きかけが少なくて笑わないんじゃないかと毎日悩んでましたが、今振り返って見るとただの個性だったのかな?と思っています。
全然笑ってくれないと落ち込みますよね…。でも、焦らずにもう少し様子を見てもいいと思います。きっと大丈夫ですよ!

ママリ
これから感情や自我がもっともっと芽生えるので大丈夫ですよ💓
うちも0歳のときは感情ある???っていう様子でしたが今は毎日ゲラゲラです。
あまり笑わなくても子供に話しかけてママの声たくさん聞かせていれば大丈夫です☺️💓
コメント