
コメント

にゃむ
ありますよー!
不安なのかな?
とずっと抱っこしたり
してました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

スーさんスーさん
ただ泣きたい時もあるよねぇ~
ってあきらめてゆらゆら抱っこであやしてます(^-^)
-
みあやみん
まだ余裕がないから焦っちゃいます💦
赤ちゃんにも伝わってしまってるのかな…😭
もう少し余裕ができるようになりたいです💦- 8月23日
-
スーさんスーさん
夜中とか泣き止まないと切ないですよね😵
下のかたも言ってるおくるみで思い出しましたが
入院中泣き止まない子はお雛巻きされて不謹慎ながら可愛くて、
巻き方を教わったときの写メです。
ただ真夏なので試す機会はありませんでしたが( ̄▽ ̄;)- 8月23日

まめわこ
あたしもありました😭😭
生後25日の息子がいますが
ここで質問したしたときに
おくるみにつつむといいよと
言われたのでやってみたら
調子よかったです💓
毎回成功するわけじゃないけど
結構よかったです👶
-
みあやみん
そうなんですね❗❗
やってみようと思います👍💡- 8月23日

lelouch*
新生児なんてそんなもんです!
今までママのお腹で快適に過ごしていたのに、外界(笑)に出てきて、重力だとかいろんなもので不安になったりするらしいですよ!
あとは暑いとか寒いとか、そういうのもあるかもしれないです☺︎︎
-
みあやみん
ママだけじゃなく赤ちゃんも初めてで不安なんですよね😅
今時期は暑いからその辺も気を付けてみないとですね❗- 8月23日

(°▽°)
新生児じゃなくても泣いてる時ありますよ(笑)
新生児のときは大変大変って思ってましたが、今は今で声が大きくて大変大変って思ってます。
もうそんな時は『そうか、今日はそんな日なのか』と旦那に家事放棄宣言をして、楽な姿勢を見つけて抱っこしつつ、泣いてる写真と動画を旦那に送りつけてました(笑)
-
みあやみん
大きくなったら、もっと声も大きくなるし重いしで大変さが増しますよね💦
夜中あまりに泣き止まないので旦那さんを起こしました❗❗
日中の動画送るのいいですね😁- 8月23日

退会ユーザー
眠たいんじゃないかな?と、思いましたがちがいますか>_<??
眠いのに寝付けない時うちの子も「ふぇ…ふぇ…」とか言ってます。笑
-
みあやみん
まさに眠いのに寝れないって感じです😭
抱っこして寝て置いたら、何分後かにまたの繰り返しです💦- 8月23日
-
退会ユーザー
うちの子もですがずっと抱っこしてるとうちの子は寝続けてくれます( ´ ▽ ` )ノ
その代わり一日中だっこで5分と1人で寝ててくれないし、遊んでてくれません(´Д` )
わたしがご飯食べる時もずーっとだっこです(^_^;)- 8月23日
-
みあやみん
それはそれで辛いですよね😅
何もできなくなりますょね💦
でも抱っこしたら寝る❗って原因わかれば少しは楽ですよね🎵抱っこしても泣き止まないと私も泣きたくなります笑😂- 8月23日

いつつ(^^)
こんにちは〜(◍•ᴗ•◍)
上の子の時は、どーしよ囧rz ばかりで、泣き止むようにと色々試しては…と、苦戦してました。未だにわからない時もありますし 笑 とりあえずは抱っこしてました。
下の子は間があいているのもあり、何でも笑顔になってしまいます。何しても動じなくなってしまい…笑 下の子もとりあえず、抱っこです。泣いても可愛いーーって、思いながら…。上の子の時になかった余裕もありますね…。
上の方のようにおくるみも良いですね(◍•ᴗ•◍) 包まれてる感じが安心するかもですね。その子その子で違うと思いますが、勿論日によって違う時も…。
答えに…なってないかもですが…。
-
みあやみん
お返事ありがとうございました😄
私にはまだ余裕がない分きっと伝わってしまってるんだと思います😭
色々試して自分自身も余裕できるようにしていきたいと思います😭
ありがとうございました🎵- 8月23日
-
いつつ(^^)
はい(๑๑)♡
泣いて困る時期、時間は、ひとにぎりだと思います。お互い楽しんで育児しましょうね(◍•ᴗ•◍)- 8月23日
-
みあやみん
ありがとうございます😭
まだまだ余裕もてませんが頑張ります🙆- 8月23日

退会ユーザー
何しても泣き止まないときは抱っこしながらテレビ観たり音楽聴いたりうたったりしてました♪
-
みあやみん
そうなんですね👀‼
それもやってみようと思います❗
ありがとうございます♥- 8月23日
みあやみん
根気よく抱っこですよね😣
わかってるんですがこんな泣くのも?って不安になりました💦