
後輩や家族に対する不満や自分の頑張りが評価されないことに対する苛立ちを表現しています。特に、家事や子育てにおける不公平感が強調されています。
あーもうなんでわかんないのかな⁉️(-""-;)
見ててやることぐらい分かれよ‼️言わなきゃやらない出来ないなんて意味わかんないんだよ‼️仕事だって同じだろ⁉️(-""-;)
後輩の事をいつも文句言ってるけどお前も同じなんだよ‼️(#`皿´)
なんで明日仕事休みのお前が先に寝るんだよ( ̄▽ ̄;)洗い物ぐらいしとけよ。こっちは朝早いんだよ‼️
何かやることある?言うのが遅いんだよ(-""-;)
男の人はちょっとでも子育て手伝ったら誉められていいよなぁ。意味わかんない。
なんで私は褒められないの?💦💦やって当たり前とかどうにかならないんかな⁉️(-""-;)
私だって仕事してるし。
あーもうホント腹立つ😒💢💢
- 魅姫(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

MK2
私の身内のご主人がそんな感じで
見る度にムカついて本人に
使えないバイトと同じねって
言ってやりました笑笑

退会ユーザー
子育てや家事に対することって、女は生まれつき備わってるノーマル機能だそうです。
男は苦労して苦労して後付けしないといけないオプション機能だそうです。
それはさておき…ほんと男はいいですよね。
年に1回子供と出掛けただけで「パパと一緒でいいねぇ〜」って言ってもらって🤬
こっちは毎日出掛けてるし、子供はパパと一緒よりママと一緒の方がダントツ嬉しいんだよ!
-
魅姫
そうなんですよ‼️ちょっとやるだけで回りは優しい旦那さんだねとか言うんですよ( ̄▽ ̄;)いやいや、当たり前だし家にいると携帯ばかりだから‼️って思います。
後づけのオプションだなんて……(ー_ー;)有り得ない😨😨- 3月16日

ことり
ホントそれですよ!
わかるわかるわかりすぎます!
家事・育児しろよ!!
こっちだけ負担多くて大変なんだよ!
いーよね、仕事だけしてて!
ほんと使えない!!!
一回、ママがやってる事書き出して、この中で何ができる⁈てか半分くらいやって!ママだけじゃ無理!!って
言っちゃいましょ!
-
魅姫
共感していただいて嬉しいです(*≧∀≦*)
共働きが普通になっても女の負担は全く変わってないのがおかしいですよね。- 3月16日
魅姫
使えないバイト……言ってやりたいです( ̄▽ ̄;)