※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪
家族・旦那

2人の子持ちのシングルです。今はお別れしていますが最近まで彼氏がいま…

2人の子持ちのシングルです。
今はお別れしていますが最近まで彼氏がいました。

彼の方は結婚願望、子供の願望が強く、私は離婚前、離婚後から大変な思いを沢山して来たため、一切そのような願望はありませんでした😞

ですが付き合ったら考え方が変わってくれるかもしれないと言ってくれて付き合うまでも大分時間がかかりましたがお付き合いさせてもらってました。
そこから色々ありやはり、将来の事について価値観?が合わなく私も子供2人がせっかくだいぶ落ち着いて楽になって来たのにまた1から子育てか…って言う思いが強くて
周りより早く子育てが終わるそしたら1人で今まで出来なかった事ができるという楽しみもありました。

でも子供達もパパのように、家族のように思ってくれて
ですが、離婚の時のように大人の都合でいつかは会えなくなってしまうという状況をまた作ってしまった自分にとても罪悪感があります。

離れてしまっていますが、連絡はちょこちょこ取れています。

向こうに合わせて自分の考えを無理してでも、結婚するべきだったのか、今子供はほんとにいらない!って思ってても別れてからしばらくしてやっぱり
子供が欲しいってなってしまったらどうしようって思ったりそうなったら別れた事をきっと後悔するなと思ったり、でも今結婚して子供を産んでまた大変な思いをしたりあぁ、やっぱり大変だなしんどいな、やっぱりシングルのままの方がよかったのかなって思うのかなともう何が正解だったのかよく分からず文章もごちゃごちゃしてしまってますが、
質問なのですが皆さんだったら、
今自分の気持ちが定まらない中結婚か、離れる決断どの選択を取っていましたか?😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルで大変な思いをしたからこそ
また子ども作っては大変だと
感じたからですよね。

ただてさえ子ども1人増えるって
大変なことですし(妊娠出産育児)
そう決断されたのはいいことだと思いますよ。
無理したら結局やめておけばよかった
と思うと思うので。
今いるお子さんを大事にするのも
とても大切な決断だと思います!!

彼氏さんとは
まぁ、情もあるし、依存みたいなものだと思いますよ。
時間が過ぎれば忘れれると思います。

はじめてのママリ🔰

子育ては責任がありますしね、その決断で良かったと思いました。