
家を購入した時、親から色々心配されましたか?最近家を買ったのですが、…
家を購入した時、親から色々心配されましたか?
最近家を買ったのですが、母から色々質問攻めにあって困っています。
ローンは本当にちゃんと返済できるのか、うちからの援助があると期待して無理な計画をしているのではないか?エアコンやカーテンなどの諸費用はまさかローンに入れてないよね?などなど…
旦那は金融機関に勤めており、FPなどの資格も持っているのでお金のことに関しては詳しいです。
なのでやりくりの計画などは旦那に任せています。もちろん丸投げにするわけにはいかないので、話し合いはしてます。
お金のことには人一倍詳しい事は母も知ってるし、援助してもらえるとも一切思ってません。
何年も前からマイホーム計画を立てていて、その場の勢いで購入を決意したわけでもありません。
その事を話しても、次から次へと心配事が増えているようです。
もちろん私たちの事を心配してくれるからこそ、このような事を言ってくるのは十分承知なのですが、正直LINEが来るたびイラッとしてしまいます…。
いっその事こと、旦那に実家に行ってもらい全部説明してもらおうかと思いましたが、嫌味に捉えられて機嫌が悪くなりそうで言えません(笑)
皆さんはご両親の反応はどのような感じでしたか?
- どなるど(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

h1r065
別になんともなかったです。
賃貸の家賃よりは毎月ローン安いし、こちらが毎月お金貸してくれてとか無心は言ってないですし。

退会ユーザー
私の親は最初は何も言わなかったんですが、子守要員で引き渡しの日に連れて行ったら、実父が色々と「大丈夫なのか?」とハウスメーカーさんや銀行、はたまた登記簿作ってくれた司法書士さん(?)にまで質問責めしてすっっっごく恥ずかしい思いをしました。笑笑笑
かなり心配してくれていたようです。
-
どなるど
それは恥ずかしいですね😅笑
やはり親は心配するものなんですね!
ありがとうございます😊- 3月15日

さとぽよ。
義両親は、飛行機の距離なので、連絡したところ、お金大丈夫?とか土地買おうか?とか主人が言われていました。
主人は、義父にはローンの相談はしていましたがお金の援助は断ってました🌠
父には、お祝い何がいい?みたいな話を言われたくらいです😊
-
どなるど
土地買おうか?とか言われてみたいです(笑)
ご主人断ったのは偉いですね!(上から目線ですみません💦)
ありがとうございます😊- 3月15日
-
さとぽよ。
義妹家族は、土地買ってもらったようで、息子にも買いたかったようです笑っ
しかし、主人は大学も専門も出してもらって、仕送りももらったから、妹よりお金の負担をかけたから、断るよって言われました🌠
お祝い金だけいただきました😊- 3月15日

ママリ
すっごく心配してました😭
なので、営業さんから両親に説明してもらいました😂
あと、家のことは色々伝えず必要なことだけ伝えるようにしたりです!
心配してくれるのはありがたいですが、だんだんイラッとしてきますよね💦💦
-
どなるど
そうなんですよね😭
同じ方がいらっしゃってうれしいです(笑)
ありがとうございます😊- 3月15日

ママリ
私の父親は元銀行員で心配性ということもあって色々と口出されるのではと不安に思っていましたが、結果さほど何か言われることはありませんでした。でもそれは購入前に資料を見せたり、ローンについて親と同等の知識を持って話したり出来たこともあったからかもしれません。
でも、私の兄が購入したときはだいぶ口出してたみたいです😅兄も銀行員なんですがね。私は嫁に行った立場だからそれほど煩くなかったのかな…
ちなみに義実家はまったく心配されることも、干渉もありませんでした〜
-
どなるど
それだけしっかりすればお父様も安心されたんでしょうね!
私ももっと勉強しなければ💦
うちの義実家は旦那から電話報告でしたが、そんなに心配される事もなかったみたいです(笑)- 3月15日

なっちょ
お金のことは私が色々調べていることは知っているので、「無理はしないようにね」くらいでしたが、土地の場所については、ハザードマップとか昔の災害歴とか地名の由来とか細かく聞かれました😅
どなるどさんのお母さんは元々お金関係に強い方なんでしょうか?
もしそういうわけではないなら、あまりにしつこいようなら「大丈夫だって!旦那プロだよ?」くらい言ってもいいかもと思っちゃいました💦
-
どなるど
確かに、このご時世土地の事も心配ですね💦
じつは私の母も元銀行員なんです(笑)
だから余計に心配してなんだと思います💦- 3月15日
-
なっちょ
なるほど!お母さんもプロなんですね😅
それはもう仕方ないかもですね💦
心配ナシ!と太鼓判押されるくらい、こちらからきっちり説明してみせる方が有効かもしれないですね🤔- 3月15日
-
どなるど
そうですよね😂
ありがとうございます😊- 3月16日

♡Mママ子♡
親が不動産で働いててローン破綻とか、かなり見てるので心配されましたね😂
-
どなるど
それは確かに心配ですね💦
ありがとうございます😊- 3月16日

退会ユーザー
うちも夫がFP1級持っていて詳しく、うちの親は夫大好きで信頼しきってるし😂年収に対してのローン額も低かったのもあり、1mmも心配されませんでした。笑笑
この投稿を見て、普通心配するもんなんだなぁと知りました😂💦💦
-
どなるど
そうなんですね!!
信頼されるほどご主人がしっかりされてるのですね✨
ありがとうございます😊- 3月16日
どなるど
そうなんですね!
ありがとうございます😊
h1r065
あとは足りないなら援助してくれるの?とか聞きます😅
援助する気も出来ないなら、口出し無用と。
旦那がちゃんとしてくれてるから大丈夫と答えます。