
朝6時半に起床し、夜21時に就寝している方の1日のスケジュールを知りたいです。現在は実家で夜ご飯を食べているけど、これから自分で用意することになるため不安です。
お子さんいてフルタイムで働いてる方、だいたいでいいので1日のスケジュール教えて欲しいです!シングルで今は夜ご飯を実家で食べさせてもらってるのですがこれから実家に頼らなくなります。帰ってきて夜ご飯作って食べさせてお風呂入って…ってなると何時に寝れるんだろう…上手くやれるかな?と不安です。今まで甘えてた分頑張らないとです😂
ちなみに今は
6時半 起床
7時 ご飯
7時45分頃 家を出る
8時半 子ども達送り終わり職場に向かう
9時 勤務開始
17時 勤務終了
18時 帰宅 直ぐにご飯
19時 実家から帰宅
19時半 お風呂
21時 就寝
です!!
- ゆうこ

はじめてのママリ
ふたりめの産休入る前フルタイムでした。
4:50 〜 起床。夜ご飯の調理、夜ご飯をお昼ごはんに取り分け、朝食作り
6:00 〜 子供と夫起こし朝食、自分の支度、子供の保育園の支度
7:15 家を出る(子供の送りは夫)
8:30 出社
18:00 退社
19:15 保育園で息子pickup
19:30 帰宅、すぐお風呂
20:00 〜 夜ご飯、終わったら片付けや洗濯
21:00 就寝
日によっては4:50起床では間に合わない日もありました。4:30に起きれば多少余裕持てるかなと思います。
夜ご飯は全て調理してしまって、帰ってチンするだけにしてました。お弁当は夜ご飯を取り分けたり、前日の残り物を入れたり、冷食じゃんじゃん使ってました。
ご飯の後にお風呂にするより、帰宅後息子に考える余地を与えない速さで風呂へ誘導した方がうちはスムーズにいきました。保育園で捕食を食べているので、お腹はすかせていませんでした。
ご飯をぱぱっと食べさせ、youtubeを見せてる間に家事をし、一緒に寝ました。(子供が寝た後起きて家事したくないので寝る前に終わらせるようにしました。)
なので就寝時間は時々21:30頃になる時もありました。

あき
シングルで息子と二人暮しです🙌
7時から21時までのタイムスケジュールは全く一緒です!
ただ、朝は5時半起きで、7時までの間に自分の身支度とご飯、息子のご飯の用意を済ませ、夜は21時に息子が就寝した後にその日の洗濯と片付け、夜の洗い物、なくなり次第息子のご飯の作り置きや時間に余裕があれば明日の朝の下拵えをします。それから自分の時間を過ごし、自分の就寝は23時~23時半くらいです😊🧡
コメント