2歳の息子が言葉が出ず、保育園で噛んでしまう問題があります。噛まないようにする方法や、離れる行動について相談しています。模倣は得意で、ダメだと伝える根気が必要です。
2日後2歳になる息子がいます。
息子はまだ言葉が出ません。
そして今日保育園でお友達を噛んでしまったと言われました。
最近はダメという言葉もなかなか聞いてくれず、、、
嫌なことをされた訳ではなく、目の前に手があったからかじったという感じだと言われました。
噛まないようにしてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。。。
公園でも離れたところに行ってしまうことも多く、追いかけると追いかけっこが始まってしまいます。
アレとってだとか、頂戴、引っ張ってという言葉は理解していて、行動してくれます。
さらに模倣はすごいやってくれます。
ダメだよ、と根気強く伝えて行くしかないのでしょうか、、、
- えみ(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ゆみ
保育士です😊
根気強くお友達痛いよと、その時に、端的に伝えることが重要です。そう言う場面に遭遇したら言うだけでいいと思いますよ。帰ってから言われても??ってなるんですよね、子どもって。
言葉の理解をされてるなら、きっと今言葉を溜めてる時期でしょうし、今が多分1番親は辛いかもしれませんが😭正直、目の前にあった手を噛んでしまった、は私は保育士の責任だと思ってるので…
嫌なことがあって噛んだときは、言葉が出なくてもどかしいんだな、言葉にして表現してあげようとなります。今おうちでできることは、行動を言葉にしてあげること、ダメなことは怒鳴るのではなくはっきり強い口調で伝えること、くらいですよ。いずれ減ります!としか言えませんが、
えみ
ありがとうございます😭
そうですよね、、、息子を信じて、目を見て伝えていこうと思います^ ^