
つわりで娘に全く尽くせず、イライラしています。体調が万全でなく、つわりに打ち勝てず悩んでいます。旦那は協力的だが、娘との時間が心配です。
つわりで娘に全く尽くしてあげられず嫌になってきてしまいました。
実家が近いので毎日入り浸り一人でベッドに横になりずーっとじぃじばぁばに遊んでもらっています。
まだ嘔吐はないですが、今にも吐きそうなのが続いていて吐くのも嫌だから堪えています😓
ご飯もまともに作ってあげられないし、年内には弟か妹ができて娘一人につきっきりが難しくなるのに今こうして遊んであげられない自分にイライラします。
体調が万全ではないので、ままーままーときてくれても嬉しいけど相手してあげられないし、いやいやされるとイラッとしてしまいます。。
もっとひどいつわりのままさんもたくさんいるのに、弱くて泣けてきます。
娘の時もつわりがひどくて1〜2ヶ月寝込んでいたので今回はつわりないと思う!と宣言してメンタルからどうにかと思っていましたが打ち勝てそうにありません。
家では旦那も協力的で助かりますが、パパ拒否な面がありどうしても日中は実家に頼ってしまっています。
こんなに一緒にいられなくて娘に嫌われたらどうしようと不安になったりもしてます。。
質問というより弱音ですみません。。
- ぱらぱぱ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ゆき
今はそれでいいと思います🥺
つわりが軽かろうが重かろうが
しんどいのは妊婦さん皆同じです😣
頼れる人がいるなら無理せず
頼るべきですよ😊✨
私も今は家族に任せっきりで
娘が自分から離れちゃうかもと思うこともありますが
家族が言うには私のいないとこで
ママどこ?って探したり
ママ大好きと言ってくれたり
してるみたいなので
ぱらぱぱさんのお子さんも
ママのこと嫌ったりしませんよ🥰
つわりも妊娠期だけですし
つわりが治まったらたくさん
遊んであげましょう😭✨

ぎゅ
私も初期は同じ状況でした〜🥺
でもじぃじばぁばが相手してくれているし、ママの顔はいつでも見られるところに居るし、ご飯もちゃんと温かく美味しいものを食べさせてもらえて…。
娘さんもそんなに寂しい思いはしてないと思いますよ😊
1-2ヶ月、長くても3ヶ月くらいで悪阻も終わると思いますし…
今は心苦しいですが
あっという間だと思うので
割り切りましょう!
ホルモンバランスとかもあって、落ち込みやすい時期なんですきっと…
その感情を、娘さんが何かしら感じ取ってしまうことの方が良くないと思います!
わたしも今は切迫で自宅安静、帰省してほぼ寝たきりにしてますが、なぜかつわりの時ほど罪悪感はありません(笑)体調が悪くないからかもしれません。
ママ!と来た時などたくさん抱きしめていい子いい子してあげれば充分だと思います!
お互い頑張りましょう✊🏻
-
ぱらぱぱ
コメントありがとうございました!
遅くなってしまいすみません😭
たしかに娘に感じ取られるよりは見られない方がいいですね!!
ママーってきてくれた時は構えるようにしているのですが、最近は環境の変化についていけてないのか大好きだったお風呂も大号泣してわたしかは離れず入らなかったり寝かしつけも時間がかかるようになりました😭
でもあと少しあと少しと自分に言い聞かせてなんとか娘にも頑張ってもらっています😭
本当にあと少しで終わって欲しいです!笑
ありがとうございました😭- 4月3日

わゆかやん
逆に羨ましいですよ。
私は、頻繁な転勤族で、実家は両方とも飛行機で帰らないといけないし、いま住んでるのは東京で、子供には、YouTubeや映画見せるしかなく、、親にあづけて、もっと有意義な時間を過ごしてほしいとつくづく思いますよ(T ^ T)
-
ぱらぱぱ
コメントありがとうございました!
遅くなってしまいすみません😭
そうですよね、、
頼りたくても頼れない人もたくさんいますよね💦
贅沢な悩みをすみません😭😭
わゆかやんさんを見習って強くなります!!- 4月3日
ぱらぱぱ
コメントありがとうございました!
遅くなってしまいすみません😭
ユキさんにそう言ってもらってとても心が楽になったしコメントを見た瞬間泣きそうになりました😭😭
段々と良くはなってきていますがまだ万全でなくじーじばーばに任せてしまっているので早く良くなってたくさん遊んであげたいです😭
本当にありがとうございます!!!