

ムロロ
辛い時期ですね!
とにかく無理はされないでくださいね、私はまだ軽く悪阻のような状態が続きます。。
食べ物も1日を通して小分けにして食べたり、食べれる物を口に入れるようにして下さいね(^ν^)
あとは、よこになれるようならすぐ横になって下さい!
すごいひどい時は1日玉子豆腐といちごだけの時もありました、
無糖の炭酸を飲んで汚い話ですがげっぷを出してると少しはすっきりしたりしてました!

にゃーぴ
ツワリ辛いですよね(;_;)わたしも
もうすぐ29週ですが、まだ朝は胃酸吐いたり空腹時は、ダメダメです。。
元から偏頭痛もちということもあり、よく痛くなります。
そんな時は、頭を保冷剤で冷やしてみたり、カフェインを少ーしだけとるなどするとすごく楽になります。
ツワリ中は、食べれるものを食べれる時にと病院で言われましたが、結局は私も点滴に通いました。漢方とかもあるみたいなので、先生に相談してみるのがいいかもしれませんね(^O^)
一日でも早く落ち着くことを祈っています!

∞まぁみん∞
私もつわり酷くて食べては吐いていてほぼ寝たきりでした。
私は気合いでのりきりましたが、辛いなら頭痛のことも含めて先生に相談されるといいと思いますよ。
薬くれたり点滴してくれたりしますよ。

Aiai_***
つわりってそんなに長く続くんですね(>_<)
この先が怖いです、、
無理は禁物ですよね、
今は常に横になった状態です
ですがずっとこのままというわけにもいかないので
楽になる方法を探してみます(>_<)
げっぷを出すとスッキリというのは
わたしもこの間気づきました!
何も食べていないのに吐き気がすごく
きつかったときに
胃の空気が出てくれて
一気に吐き気がおさまりました!
炭酸を飲むといいですね!
やってみます!!
ありがとうございました(o^^o)

Aiai_***
先生に相談したほうが
いいですよね(>_<)
自分で病院に行けるうちに
行って相談したいと思います。
ありがとうございました(o^^o)

ムロロ
私の場合は長すぎですよね、、
なんでなのか謎です。。
炭酸でげっぷを出すのはオススメです!
悪阻があるのは赤ちゃんが育ってる証拠だー!とウキウキしながら考えられない時もあるかと思いますが、ゆったりと好きな事をして家事も無理せず過ごしてください!
私なんて4ヶ月食事の家事は一切しませんでした!
少しでも良くなりますように☆☆

にゃーぴ
↑追加です(^O^)
ピーク時は、氷を食べていたの思い出しました!少しだけモヤモヤとするのが楽になる気がします!

Aiai_***
私も、ずっと続きそうな気がします(T ^ T)
4ヶ月もですか?!
無理はダメですし、
わたしも家事は旦那に
任せようと思います(o^^o)‼︎
ありがとうございます(o^^o)

Aiai_***
わたしも偏頭痛もちです、
保冷剤で冷やすといいんですね(o^^o)
カフェインは取らない方がいいと
聞いたことがありますが
赤ちゃんには影響ありませんか??
そうですよね(>_<)
早めに病院に行こうと思います(>_<)💦
ありがとうございました(o^^o)

Aiai_***
氷ですか!!
これから夏になり
あったかくなるので
ちょうどいいですね(o^^o)
食べてみます!!
ありがとうございました(o^^o)

にゃーぴ
カフェインの取りすぎはだめだけど、一日一杯くらいのコーヒーだといいらしいです。
取らないにこしたことはないでしょうが、病院でだされた薬をのむよりはマシかなと思い、頭痛がどうしても治まらないときは牛乳でかなり薄めたコーヒーをのんだりします。

むぅちゃん
とにかくつめたいゼリー、部屋の換気や氷や水をのむです★葉酸はかかせません(・∀・)

あにゃたん
あたしもまだ13週目ですが。
11週目すぎるまで悪阻はありました!
ただ戻すのは全然なくて食欲もあまりなかったので、食べたくないときは水分意外とりませんでした。
まだ、9週なのであまりたべれなくても赤ちゃんには影響はないそうですよ!
気になるなら葉酸をとるなどして寝ていたほうがいいとおもいます!

Aiai_***
そうなんですね(>_<)
食べれなくても影響ないんですか?!
初耳です!!!
食べれる時に食べればいいってことですね(o^^o)
葉酸とは、なんですか??(>_<)
無知ですみません(>_<)
コメント