※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビまま
家族・旦那

初節句について素朴な疑問です。長くなるので、お付き合いいただける方…

初節句について素朴な疑問です。
長くなるので、お付き合いいただける方だけお願いします🙇‍♀️

先日、娘の初節句のお祝いを私の実家で両親としました。
県内なのと、私のお雛様を娘に引き継いでもらって、それが7段で今の家には飾れるスペースや収納場所がないからです💦

実母はちらし寿司やらひな祭りメニューを沢山作ってくれ、お雛様は両親と2人で出してくれたので、お祝いは貰わない予定でしたが、それとこれは別、とのことでお祝い金を貰いました。
内祝いは今検討中なんですが、、

義実家は札幌で、初節句のお祝いのことで以前義母と話した時に、
「男の子が産まれたら旦那さん側の親が、女の子が産まれたらお嫁さん側の親が兜やお雛様を買うから、今回は何も買わないけど男の子産まれたら買うね」と言われました。
特にその時はそれに関して疑問はなく、
「そうなんだな〜」くらいにしか考えてなかったんですが、
初節句お祝いは何も貰いませんでした。

自分の両親にお祝い金を貰ったので、
初節句終わってからも何も無いことに違和感を感じています。。
これは普通なんですかね😂?💦

ちなみに、コロナ禍なので義両親は産まれてから1度も孫にあってません。(テレビ電話はよくしてます。)
出産祝いは想像を超える大金だったので、
初節句も含まれてたんですかね💦

コメント

***R

うちも同じ感じです😊

1人しか産まないので、節句のお祝いはもらってません😊

実母に雛人形を買ってもらいました!

実家は県内、義理家は都内なので、義理実家には1度も行ってません😊

出産のお祝い、誕生日のお祝いはもらいましたが節句は特にもらってません〜!

はじめてのママリ🔰

初節句として、お食事会などに招待などしていたら、節句のお祝いもらうかもしれませんが、雛人形を買ってもらうわけでもなく、一緒にお祝いしてもらうわけでもなかったら、お祝いはもらえないかもしれないですね。

deleted user

うちは初節句は自分の家に実両親、義両親を招待して一緒にお祝いしました!

実母に雛人形を買ってもらいましたが、義実家からは特に何もありませんでしたよ😅