
今日ゆうちょ口座を作りに最寄りの郵便局に寄りましたが、口座が開設可…
今日ゆうちょ口座を作りに最寄りの郵便局に寄りましたが、口座が開設可能か分からない、もしかしたら開設をお断りするかもしれない、もし開設可能なら通帳とキャッシュカードは郵送になりますとのことでした。
一週間前に息子のゆうちょ口座を作ったときは通帳はその場でもらえましたが、何故私の通帳は郵送なのでしょうか?
身分証明は写真付きマイナンバーを渡しました。
過去に私名義のゆうちょ口座を解約済みで、今回再度作りました。
同じように言われた方いらっしゃいますか?
- 3兄妹ママ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
郵便局で働いてますが、謎です😣
詳しい説明はなかったですか?💦
ママさんが外国籍な訳ではないですよね💦
可能性としてあるのは、過去に作った口座をママさんは解約したと思ってるけど、郵便局の窓口で調べてみたら解約はされてなかった。
通帳とカードは有料で再発行という形になり、郵送でしか渡せません。
はじめてのママリ
何回もすみません💦
開設の申し込み手続きはしたということですか?
3兄妹ママ
回答ありがとうございます。
国籍は日本で、開設申し込み前に解約済みか調べてもらったら確かに解約済みでした。
とりあえず記入済みの申し込み用紙等のコピーを渡され、最初は開設は可能だけど通帳は後日郵送と言われましたが、コピーを渡された時に「さっきは開設は可能と言いましたが、開設可能かは分かりません。もしかしたら開設不可になる可能性もあります。」と言われました。
はじめてのママリ
郵便局のシステムに外国人資産凍結リストがあり、申し込み手続きを入力していくと自動的に判断されます。外国籍の方がそれに引っかかるとすぐに渡せなくて郵送になることはあります。
マレに日本人でも外国系(アジア系)の名前でリストに引っかかる人がいますが、日本人ならそのままスルーで通帳をお渡し出来たと思います。
写真付きマイナンバーを持って開設に行ったのなら息子さんの通帳と同様にすぐ通帳はお渡しできるはずです…
16時まで営業してるので、作った郵便局に何故開設出来ない可能性があるのか、理由を聞いた方がいいかもですね💦
はじめてのママリ
電話で問い合わせでもいいと思います!
3兄妹ママ
結局私の口座開設は断られました。
何が原因だったのか分かりません💦
はじめてのママリ
そのような事があるのか調べてみました。
本当本当にまれに、通帳作る入力をしていくと「通帳はすぐにお客様には渡せない」というような内容のエラーが出る方がいらっしゃるようです。
そのエラーが出ると貯金事務センターというところへ書類を送り、そこで開設できるかどうかの判断を委ねるそうです。
開設不可になる方の理由は局員にも知らされないし、お客様にも知らされないそうです。
過去のお取引に何か問題があったのか何なのかの理由は、貯金事務センターというところの判断でそうなったとしか伝えられないようです。
わかりづらかったらごめんなさい🙏