※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bam.
お仕事

ママさんが予定外で働くことになった場合、月齢の低い子どもを預けて働くことになった経験がある方、その際に何を考えたかを教えてください。

働く予定がなかったけど、働かないといけなくなったママさんいらっしゃいますか??月齢の低い子ども(1人目)を預けてよかったなって思ったことは何ですか?

コメント

のぞみ

働く予定なかったけど、働かないといけなくなった、というのではないですが、
上の子は8ヶ月で保育園入り、下の子は今度6ヶ月で保育園に入ります😌

たしかに、仕事しながらの家事、育児は大変です😅
でも、収入もあり、子育てだけする毎日より子供と接する時間を大事にしようと思えたり、子供は子供で、社会性を養えたりといいこともありますよ!
生活リズムも整いますし、疲れるからかご飯もかなり食べてくれます!!
早くから預けることが必ずしも悪いことばかりではありませんよ😂😂😂

  • bam.

    bam.

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね✨確かに収入面、子どもとの向き合い方、子どもの成長全てプラスになりますよね!

    私も預けることな悪くないと思っています!私の場合保育士をしてまして、子どもが1歳を過ぎた来年の4月預けて仕事復帰うと思っていましたが、やはり自分の収入も欲しいのと、もっと家庭全体のお金にも余裕があればいいなぁと思い早めに復帰しようかと考えだしまして。。でも子どもと離れるのが寂しいなと思ったり。。😰なので、実際に早くから預けられているママさん達の声を聞いて背中を押していただけたら、と思いました☺️

    • 3月15日
  • bam.

    bam.

    すごく打ち間違えてます(;_;)すいません、、(;_;)

    • 3月15日