
いけないとは思うのに…一緒に出張したり、同じ勉強会に出て、話を聞いて…
いけないとは思うのに…
一緒に出張したり、同じ勉強会に出て、話を聞いてない後輩(一回り下)に「あの研修で言われていたよ」等とつい言ってしまいます。
記憶力が悪いコで、やる気あるのか??とイライラしてしまって。
同じ研修に出て、全く聞いてなさそうだったから、まとめたレジュメも渡しました(そのレジュメは、研修出ていない人の為に作ったもので、分かり易いと好評でした)。
若いのに、なんで理解出来ないの?絶対私より覚えられるよね?と一緒にいるとイライラしてしまいます。
ずっと質問されるから、答えつつ、つい「あの時、言われていたよ」と言ってしまいます。
私みたいな人が御局と言われるんだろうな…とは思うんですが。
こういう後輩相手に、イライラした時、皆さんはどんな対応していますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
何でも発達障害とくくるのも良くないですが、グレーの子かな?と思いつつ対応を変えてます。
覚えるのが苦手とか、話を聞くのが苦手(ずっと話されても理解が追いつかない)など、自覚がないレベルだったら「苦手そうだけど、どうやるとわかりやすいとかある?」ってとりあえず本人に素直に聞いたりもしてます。
ただのやる気ないパターンは厳しくても良いと思います笑
コメント