※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erika
子育て・グッズ

育児情報を得る方法について相談です。SNSや育児本で他のママたちが知識を得ているのか気になります。

子供が何ヶ月の頃はこんな様子、こんなことをし始める、こんなことをしてあげたらいい、など、なにで情報を得てますか?

インスタグラムなどを見てると、同じぐらいの子供のママさんたちが知らないワードを使ってる方が結構いらっしゃって、自分が知識不足のような気がします(;_;)

みんななにかアプリとか育児の本とか見てるんでしょうか(>_<)

コメント

2人のお母さん

ママリで得てます(笑)

  • erika

    erika

    私も最近知ったばかりで、楽しく見てます‼︎
    やっぱりこのママリ心強いですよね笑♡

    • 8月23日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    妊娠中からずっとお世話なってます😂
    知らないことすぐに解決できて
    助かってます🙌

    • 8月23日
  • erika

    erika

    そうだったんですか😁✨
    私ももっと早く知ればよかった(;_;)

    ありがとうございます☺️♡

    • 8月23日
じょーじ

育児の本買いました☺︎︎
だいたいどの本も1歳までの様子が書いてるので買うのおすすめします ☺︎︎

  • erika

    erika

    育児の本買われたんですね( ⊙_⊙ )!
    私も気になって本屋さん寄ろうか迷いました(>_<)行ってみようかな..と思います。
    ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

ママリ や ひよこクラブ ですかね♪
ひよこクラブは旦那も見るので夫婦で色々やってます(^^)

  • erika

    erika

    ひよこクラブはアプリでですか⁈

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雑誌です(о´∀`о)

    • 8月23日
  • erika

    erika

    雑誌のですね‼︎それだと手軽に買えるしよさそうですね(>_<)♡
    ありがとうございます♡

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育児本は比べて気にしすぎちゃったりするから、読まなくていいと保健士さんに言われたのでずっと、ひよこクラブです(*^^*)

    • 8月23日
  • erika

    erika

    なるほど〜(;_;)!そーいう考えもありますね‼︎
    割とちっちゃなこと気にしすぎたり、比べる必要ないとわかっていてもどこかで気になったりするタイプです(;_;)
    チラチラ見てみて、自分に合うようなら購入してもよさそうですね。
    実際色々見てみようと思います。

    • 8月23日
deleted user

ひよこクラブとか、産院でいただいた冊子などです(^O^)基本素人や義母などからの情報は参考程度で鵜呑みにしないようにしてます。。

  • erika

    erika

    やっぱりひよこクラブ見てらっしゃるんですね(>_<)♡産院で頂いた冊子、私もちょこちょこ目を通すようにしてます‼︎✊
    ありがとうございます😊♡

    • 8月23日