
生後7日の男の子を育児中。母乳が足りず、ミルクもあげている。ミルクの量を増やす方法や、泣いた時の対応に悩んでいる。夜寝る時間も確保したい。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます(´・ω・`)
生後7日の男の子を育児してます:( ;´꒳`;):
母乳がまだちゃんと出ないので
吸わせてミルクもあげてるんですが
3時間開けてあげたいのに
なかなかうまくいきません(´;ω;`)
ミルクも退院まで50あげてましたが
今日は60飲みました😩💔
どのようにミルクを増やしたらいいのか
泣いたらミルクをあげていいのか
わかりません💦
母乳で育てたいのにでなくて泣きそうに
なります…。でも
泣いたら一応先に母乳を無理矢理でも
吸わせてそれでもダメならミルクを
あげてます(><)
旦那が朝早いので夜がっつり寝てほしいし…
先輩ママ様アドバイスお願いします😔
- 豆もやし(1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

草組
私も生後1月までは混合でした(´・ω・`)
完母にすごい執着してて
ミルク足すの嫌で仕方なかったです(´×ω×`)
うちは60飲めるようになったら
80作って飲みたいだけ飲ませてました(´∇`)
最大でも80までで完母に移行できました。
生後7日ならまだこっちの世界に来てなれてないのでなかなか寝てくれない時期ですね(´・ ・`)
うちは今4ヶ月ですがガッツリ寝ることなんてほとんどないです〜(꒪꒳꒪;)〜
寝ても4~5時間…まだまだ先は長そうです(T▽T)
桶谷式など母乳マッサージは行きましたか?

2人のお母さん
夜ガッツリ寝るようになるのは
2ヶ月とか3ヶ月ぢやないですか?
今の時期はなかなか寝ませんよね😂‼
もおすこししたら4ヶ月ですが
うちのこ寝るようになったの
2ヶ月半くらいです(´・ω・`)
-
豆もやし
やっぱりそうなんですね(><)
旦那に申し訳ないなぁと
がっつり寝てくれたらなと
思ったんですが
まだまだ寝てはくれないんですね😂💔- 8月23日
-
2人のお母さん
うちも最初そお思ってましたが
旦那が慣れてきて全く
起きなくなりましたよ( ´∀` )
もおすこしの辛抱です!!- 8月23日
-
豆もやし
旦那は一応大丈夫だよって
言ってくれるんですが
寝不足が続くと旦那
仕事行きたくない病に
なりそうで(´;ω;`)
息子は可愛いんですがね😂💔- 8月23日

あーみ◡̈
私も最初母乳出なくて、入院中
泣きながら助産師さんに母乳
出してもらってました!
最初母乳だけでやってみて
2週間検診の時に体重全く増えてなくて
🍼足してと言われしばらく混合でした!
🍼あげる前に出てるか分からないけど
母乳あげてから🍼にしてましたよー!
吸ってもらって出るようになるよ。
と言われ吸わせてました!
しばらく完母で寝る前だけ🍼あげてましたが、最近は飲む量も増えてきたので
混合になりました★
最初は旦那さん寝不足ですよね💦💦
でも次第に起きなくなりますよ♡笑
がっつり寝るのは3ヶ月過ぎくらいから
じゃないかなーと思いますよー(^^)
-
豆もやし
あんまり出てなくて
息子凄い顔するんですよ😫
おい、出てねーぞ!みたいな😩笑
垂れるくらいしか
出ないので完母にしたいですが
ミルクもあげるしか
ないですね😂
旦那も心配だし息子も心配だし
本当に大変です😖💔
やっぱり三ヶ月くらいですか💦
まだまだ夜中の格闘が
長引きそうですね:( ;´꒳`;):- 8月23日

あーみ◡̈
完母にしたいなら頻回授乳で
吸わせていかないとですね!
本当吸わせていくと段々
出てくるようになりますよ( •̀∀•́ )✧
お腹いっぱいにならない内は
🍼あげないと可哀想かなと思います💦💦
旦那さんお休みの時にママも
すこし休んでくださいね♡
-
豆もやし
自分がどれくらい母乳が
出てるかわからないので
不安ですし
ミルクもどれくらいあげたら
いいか悩んでます😫💔
たくさん吸ってもらわなくてわ(●´ω`●)
ありがとうございます(´;ω;`)♡
旦那が、休みの日は
ゆっくりします♡- 8月23日
-
あーみ◡̈
おっぱい離した後泣きますか?
ちょっとユラユラ等して寝てくれる
ようなら足りてるのかなーとも
思いますけどね☆彡
私もわからなかったのでとりあえず
缶に書いてある目安量あげてました!- 8月23日
-
豆もやし
泣きます:( ;´꒳`;):
泣かない時もありますが…😩💔
日々勉強させられてる
気がします(´;ω;`)ウゥゥ- 8月23日
豆もやし
私も完母に執着気味で看護師さんに
視野を広げるように進められ
余計落ち込んでます(><)
は80あげるまえに
やはりお乳は吸って
もらうべきですよね(><)?
病院では爆睡だったので
油断してました😫💔
4ヶ月でも寝ないんですね💦
行ってません(><)
病院でやったりはしました!
それから少し出るようには
なったんですが…
退院ギリギリに出るようになったので
いくつ出るかわからなくて😖
草組
ミルクあげると母乳よりは少し長く寝ました(´∇`)
なので本当に寝不足でしんどい時は子供の睡眠薬替わりに飲ませてました。笑
私はピークはしんどすぎて先に吸わせる余裕すらなかったです(´×ω×`)
病院は静かだけど家は少なからず騒音があるから仕方ないですね(¯―¯٥)
母乳相談室へいけばピューピュー出ますよ(*゚▽゚)ノ
豆もやし
そうなんですか!
ミルク足らないのかなぁ…😫
私もなくて吸わせれない時
ありました(´;ω;`)
途中で1度吸わせて
再度ミルクあげました💦
母乳相談室なんて
あるんですね!
草組
旦那さんが寝られないってご心配されてますが
男の人の体ってうまいことできてて
最初のうちは起きてくれるけど
そのうちピクリとも起きなくなります。笑
桶谷式のマッサージのとこは母乳相談室って名前になってますね(´∇`)
豆もやし
まあ、今ですら
声かけてくれますが
朝起きて聞いたら
覚えてないらしいんで
大丈夫かなとも思いますが
やっぱり心配で(●´ω`●)
母乳とミルクの混合だと
自分がどれだけミルク出てるか
わかりますか(´∩ω∩`*)?
草組
うちも今も
どうしたー?電気つけるかー?って
言いますが覚えてないみたいです。笑
あとはどんなに泣いてても落ちたらそのままいびきかいてます。笑
入院中測って飲ませてたんですけど出てなさすぎて若干ノイローゼっぽくなったんで
測るのやめました。
泣けば足りてない。
寝てたり、機嫌よければ足りてる。
それで判断して細かい事は気にしないことにしましたよ(´∇`)
マッサージ行って
「これだけ出てるよー!」って
ピューピュー出るとこ
見せてもらってから少し自信がついて
おっぱいのんだあと泣いたら
「まだ飲むのー?食いしん坊ですねぇ」
って60作って飲ませてみると
20~30飲んだら寝落ちしてたんで
そんな感じでゆるーくやりましたよ(*゚▽゚)ノ
豆もやし
私も不安すぎて
ノイローゼになりそうです😩💔
素敵な考え方ですね(´;ω;`)ウゥゥ
どうしても初めての育児
初めての子供なんで
完璧にこだわってしまって😖
もう少し肩の力を抜いて
やろうと思います!
草組
そんなもんです(´・ω・`)
母乳に限らず今思えばなんであんなにこだわってたんだろ?
ってことがたくさんあります(¯―¯٥)
月齢を重ねるごとにこのくらいなら(*´∀`)
っていい意味で妥協できるようになると思うので少しでいいんで肩の力抜いて行きましょ♪
先の方が長いですから〜(꒪꒳꒪;)〜笑
豆もやし
理想に思ってた母親像と
自分が今してあげてることや
育児が違うので
余計求めて頑張りすぎて
しまうんですかね😩💔
もう少し肩の力を抜きます!
完璧になんて無理ですもん!
とりあえず母乳が出るように
最善を尽くしたいです✧ \( °∀° )/ ✧