※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

1歳の息子が泣き疲れるまで泣いている状況。お気に入りのぬいぐるみを捨てたため、泣き叫ぶことがあり、代わりが見つからず困っている。放っておいても大丈夫か悩んでいる。

子供って何分泣いたら泣き疲れるんでしょうか?
引きつけってどんな感じですか?
もうすぐ1歳の息子のお気に入りのぬいぐるみが穴が空いてパーツを誤飲しそうなので捨てました。
そして今少し起きた時にいつものぬいぐるみがないから5分ギャン泣き状態です。たまに嗚咽?オェっとなるくらいまで泣き叫んでます。
本当に何してもダメです。
泣き疲れるまで放っておいてもいいでしょうか?
同じぬいぐるみはもう廃盤で売ってないです。メルカリなどのフリマアプリにもありません。
どうするべきか💦

コメント

MK2

壊れたぬいぐるみを治すか
新しいのを買ってあげて慣れるまでは
我慢してもらうかですね…

私の娘は泣いてて嗚咽すると
本当に吐いてしまうので
嗚咽が出だしたら抱っこしたり
気を逸らして泣き止ましてます😅

2児のママ🌈🧸

何してもダメな時は少し放置しちゃってます!ある程度したら泣き止むだろうし、何しても泣き止まないだろうし💦
たまにおえってもなってますが💦

ココアがすき

上の子は1時間半くらい泣いてました。
今は長くても20分くらい
泣きすぎて吐くこともしばしば、、、
ぬいぐるみは捨ててしまったなら他の似たものを探すか他のぬいぐるみをお気に入りにするか、、