※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
子育て・グッズ

お子さんのご飯ですが、どれくらいから調味料などの添加物気にしないようになりましたか??

お子さんのご飯ですが、どれくらいから調味料などの添加物気にしないようになりましたか??

コメント

もえ

もうすでに気にしてません🤣
今日同じ焼きそばお昼あげました🤣🤣🤞🤞

  • 22

    22

    味付けも大人と同じですか??

    • 3月14日
  • もえ

    もえ

    ほぼ同じですねー!
    さすがに味濃いやつはお茹で薄めてますけど!

    • 3月14日
す(26)

1歳少し過ぎくらいだと、1歳から使える系調味料とか使ったり薄味意識していましたが、
1歳半前からもうめんどくさくなっちゃって全部大人と一緒です🤭

チェリー

1歳半くらいからあまり気にしてません!
食べムラも結構すごいのでもう食べれば何でもいいや!って思ってます😅
今日なんてスーパーの唐揚げ弁当あげました🤣

一応ストックとか別で作るときは半分くらいの量で薄味にはしてます!

しょこ

1歳になってからは全然
気にしないで大人と味付け
一緒です😊

しろしろ

2歳前頃から、辛みのあるもの以外はあまり気にしてません。

ママリ

今では普通に大人と同じものあげたりしてます🙆🏻‍♀️
ただ濃すぎるものはあげないようにしていて、手作りのものは多少薄めに作ったりします!塩コショウ少なめにしたり、味噌汁は少し薄めです!
しょうゆとかは減塩にしたりしてます😊

deleted user

取り分けになってから気にしてません🤣

同じくらいの値段でどっちか選ぶなら無添加にしますが、あえて無添加探したりはしてません😅
高いし、キリがないので💦

冷凍食品とかお惣菜とか頼りまくってます😊

作る時は、自分も薄味が好きなので、割と薄味だと思います😊

PON

今でも気にしてます。
特に調味料は毎日使うものなので全て無添加で買ってます。大人と同じもの食べてるため、もちろん私たちも無添加です。

スーパーのお惣菜や市販のクックドゥとかの素もあげたことないです。

大事な子供の身体を作る1番大切な時期、添加物とか気にしない生活は考えられません!

りぃ

上の子は3才前ぐらいまでは薄味してましたが下の子は1歳半ぐらいからもう一緒です。多少薄くしたりはありましたが😂

あーぱん

最近あまり気にしなくなりました😃
今日はスーパーの手作りおにぎりあげたりもしましたよ😃
味付けも大人だと少し薄いかな?くらいです😃
冷凍の焼きおにぎりなんか大好きです笑