![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼に微熱があり、39.5度まで上がりました。夕方は寝ている状態で、病院への受診を検討中です。突発性発疹は6ヶ月の時に経験済み。連れて行くべきか、座薬が必要か悩んでいます。
お昼くらいに37.5くらい微熱って感じで元気に遊んでて、お昼寝から起きて甘えん坊になってるなぁと思ったらそこから39.5くらいになっています。
いつもは夕方5時なんて寝ないのに、熱で辛いようで、お布団に行って今は寝ています。
1ヶ月以上鼻水のお薬を飲んでいますが風邪も治りきらず、木曜日に原因不明で初めての蕁麻疹が太ももとあごあたりに出たりと、本人は元気でしたが体温不良気味だったのかなとは思います。
夜間の受付が夜の7時からなんですが、やっぱり連れて行ったほうがいいですかね?
座薬とかをいただくのでしょうか?
ちなみに、突発性発疹は生後6ヶ月の時に一度済ませています。二回やる子もいると聞いて心配しております。
まとまらない文章で申し訳ありませんがご回答いただけたら幸いです。
- のはら(5歳5ヶ月)
![JR @](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JR @
座薬や熱冷ましがないのであれば
貰った方がいいと思います!
熱出ても寝れて水分も取れるなら
明日まで様子見てもいいかも🤔
![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはら
結局、だるそうで薬もなかったんで夜間に行っていただいてきました!
今日も下がらないのでかかりつけに行きます。
お返事おそくなってすいません!
ありがとうございました☺️
コメント