
保育園に預けていても、搾乳を続ければ母乳は出続けますか?
搾乳し続けていれば、保育園に預けていても母乳は出続けますか?
春から保育園に預ける予定なのですが、現在はいつでも預けられるようにするために練習をかねて哺乳瓶でミルクを預けている状況で、ほとんど母乳で育てています。
ミルクに抵抗はありませんが、少しでも節約したくて、母乳をメインにしています。
保育園ではミルクを飲むことになるんだな〜と軽く考えていたのですが、ということは、次第に母乳が出なくなるということですよね。(?)
吸われなければ母乳は出なくなると聞いたことがあるのですが、保育園で搾乳したものをあげてもらう、または個人的に搾乳をしていれば、出続けるのでしょうか?
夜に起きてミルクを作るのもかなり大変だと思うので、夜は特に母乳で済ませたいというのが正直なところです。
経験がある方、知っている方いらっしゃいましたら、お聞きしたいです。
- さんた(4歳6ヶ月)
コメント

ゆに
4月から保育園に入る予定なので確実とは言えませんが、夜間母乳をあげていれば減ることはないそうですよ😊桶谷式の人が言ってました!
8ヶ月に入りますが未だに夜間授乳してるのでおっぱいが張る事はすくなりましたが量は十分出てると言われました⑅◡̈*

はじめてのママリ🔰
6カ月から保育園預けだして、日中はミルク・朝夕は母乳でしたが出なくなることはなかったです!
なんなら今はもうミルクは卒業しましたが、まだ母乳出てて吸われてます笑
私の場合は預けている間もそんなに張ることもなかったです^_^
-
さんた
そうなんですね!ありがとうございます!少し安心しました!- 3月14日
さんた
そうなんですね!ありがとうございます!寝る前と夜間、朝の母乳で出るように祈ります!