※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳外来のマッサージについて、定期的に行っている方いますか?行くタイミングも教えてください。



完母で育てられてる方!
定期的に母乳外来のマッサージっていかれてますか??

行こうかなって思うタイミング?も教えてくださいッ!

コメント

はじめてのママリ

1回も行ってないです!
しこりができたり乳腺炎怪しかったら行かなきゃかなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ


    出がわるくなったりしませんか??

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところ問題ないです!

    • 3月14日
あり※

しこりが出来た時と、断乳して母乳止めたい時には通いました

  • ママリ

    ママリ


    出が悪くなったりとかしませんか??

    • 3月14日
  • あり※

    あり※

    出過ぎで母乳過多だったので止める方が、大変でした

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

私は、産後1ヶ月過ぎから定期的に行ってます。キッカケは、胸の張り(痛み)とシコリが気になったことですが、生後2-3ヶ月は、母乳の需要&供給料が一致しないそうなので、1-2週間に1度くらいのペースで行くようにしています。また、授乳や搾乳をしても、張りや痛みが1日中気になるような場合は行くようにも心掛けています。

マッサージしてもらう時は、育児の相談にも乗ってもらってますし、自分の心のケア&勉強にもなってると勝手に感じています😊

大ごと(乳腺炎で発熱や体調不良など)にしないために、家計が許す限りは、自分のためにも子どものためにも通い続けたいと思います😊
参考になれば幸いです

  • ママリ

    ママリ


    助産師さんとお話しできるのって大きいですよね。。

    ありがとうございます😊

    • 3月14日
はち

1度も行ってないですよ₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎

1度乳腺炎になった時は自力で治しました😭

  • ママリ

    ママリ


    自力で😭

    出が悪くなったりとかしないですか?

    • 3月14日
  • はち

    はち

    差し乳になりましたが、夜通し寝る子なので朝方はパンパンに張ってます🤔
    すっごいおデブちゃんなので足りてないことはないんだと思います!🤣

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    いつもおっぱいだけでお腹いっぱいなんですね😭すごい…

    ちなみにいつ頃から夜通し寝てますか?笑

    • 3月14日
  • はち

    はち

    生後1ヶ月半からでした😬
    生後3ヶ月で1度乳腺炎になり、もう怖くて朝方1回起こして飲ませるようになりました🤣

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

乳口炎に3度なり、そのとき行ってました😀