※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👧👶
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが急に授乳を拒否し、悩んでいます。体重増加に不安や、授乳回数、飲まない理由について相談しています。

3ヶ月になったばかりのほぼ完母の女の子、体重5100g(出生2700g)が昨日から哺乳拒否?です。3ヶ月で体重が出生時の倍と聞いていたので、体重を増やそうと少し前までは4,7,10,13,15,17時で母乳、寝る前だけミルク(100-140ml)の7回あげていました。しかし、1週間ほど前から時間になって授乳クッションに乗せるだけで泣くようになりました。30分後、1時間後等に授乳すると気まぐれで片方5,6分飲んでくれる程度です。おしっこは前より少量ですが、1日8回以上出ています。便はもともと便秘気味で2日1回、綿棒浣腸して出しています。

しかし、昨日は11時に飲んでから、16時まで飲んでくれず、今朝も4時に飲んでから9時まで飲んでくれません。搾乳して哺乳瓶であげても、ミルクをあげてもだめです。少しグズってもあやすと笑うし、眠たいと寝てしまいます。親指を吸ったり、飲むときの舌の動きをしているので、お腹空いたかなと思ってあげようとしますが、泣いてしまいます。授乳体勢が悪いと思ってクッションなしや、添い乳、立って哺乳瓶であげる等も試しましたがだめです。

ただでさえ、体重が少ないので飲んでほしいのですが、本当にお腹が空いていないのでしょうか。こんなにも飲まなかったことがないので不安です。何回か無理に飲ませようとしてしまったので、飲むことが嫌になってしまったんでしょうか。私の胸もぱんぱんです。3ヶ月ってこういうことが起きるのでしょうか。経験ある方、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

ポポラス

2960gで生まれて、完母(2ヶ月頃まで1回くらいミルク足してました)その時期は5000gジャストくらいでした。
うちは逆に1時間おきとかに欲しがるのに、めっちゃ吐くので体重増えずでした💦
母乳外来の助産師さんには、ウトウトしてる所や寝込みを襲う🤣とよく飲むよって言われましたよ💡

ちなみに離乳食始まったあたりから急激に大きくなって、今は91cm 14kgで保育園でもかなり大きめです。

  • ままり👧👶

    ままり👧👶

    コメントありがとうございます!飲んでいるのに体重が増えないのも心配ですね(;_;)眠そうなときはまだ試してなかったので、トライしてみます!!

    離乳食をたくさん食べてくれることを祈ります!

    • 3月14日