
上の子が自分のことをやらなくなり、特にお着替えや歯磨きが親任せ。幼稚園で一人でやらないといけないのに練習ができていない。赤ちゃん返りなのか、親が着せてもいいか悩んでいます。
アドバイスを下さい!
お願いします。
上の子が自分の事をやらなくなりました。
特にお着替えと歯磨きは全部親任せです。
これまでは自分で着たり磨いたりしていたのですが、「できない、疲れた」と全くしません。
「ママお手伝いするよ?」と言っても寝転がったままでやる気ゼロです。
来月から幼稚園で登園後のお着替えや歯磨きなど全部一人でしないといけなくなるので今から練習しないといけないのですが全くできてません。
親が着せなければギャン泣きで、下の子も釣られて泣いてしまうので最終的には諦めて着せてます。
これが赤ちゃん返りですかね?
どうしたらいいでしょうか?
もう親が着せてしまっていいのでしょうか?
- ひつじ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
そんな時期です
甘えさせてあげます。わたしなら。

mako
私も甘えさせてあげます💡
満足したらまた自分でやりますよ♪

おもち
それは赤ちゃん返りですね!!うちも同じです。前からありましたが、下が産まれてから特に、食べさせて〜着替えさせて〜と。保育園の先生に相談したら、赤ちゃん返りだよって言われました。甘えてるから、着せてあげていいよ、それで〇〇ちゃんが満足するならって言われましたよ✨うちの子は保育園行ってますが、園ではちゃんと自分の事は自分でしてますし、子供は外と家とで使い分けるみたいです✨

るんるん
赤ちゃん返りですね!
うちの子は下の子生まれて半年間は大変でした。
甘えさせてあげて良いと思います。
かまってほしいっていう合図ですね。

ひつじ
まとめて返信失礼します。
みなさんありがとうございました😭💗
やっぱりこれが赤ちゃん返りなんですね🍼
満足いくまで甘々で行きたいと思います!
ありがとうございます😊
さらい
幼稚園では。ちゃんとやりますよ。
(*^^*)