
3歳前後のお子さんがいる方が、まだ貝類を食べさせたことがなく、給食で出るか心配。アレルギー検査はしていないが、食べさせるべきか悩んでいる。食べさせた経験のある方、離乳食の頃と同じように試したか教えてください。
3歳前後のお子さんがいらっしゃる方
ホタテなどの貝類を未だに食べさせたことがありません。
給食で貝類が出てるかもわからずです…😓
11ヶ月の頃に保育園に入るからとアレルギー検査はしましたが反応なしでした。
三歳頃にもう一度しようと言われてますが、まだ誕生日を迎えておらず調べてません。
まだ食べないものですか?
あげてるよという方、離乳食の頃と同じ感じで少しずつ試しましたか?
教えて下さい(>_<)
- ぽち(6歳)
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
3歳前後でなくごめんなさい😭
ホタテに関しては離乳食後期から与えて大丈夫ですよ
実際娘も10ヶ月頃から食べてます
その後にアサリやしじみも食べてます
娘には離乳食期だったので、少量からにしましたが、心配なら少量からが良いかもしれませんが2歳も後半なら私は小さい物なら1個あげちゃうかもです😅

はりねずみ
もうすぐ3歳ですが、貝類はかなり以前から食べさせています。
心配でしたらホタテ1粒などから始めてはいかがでしょうか。
ちなみに、給食で出ているかわからないという件ですが、献立表に載っていませんか?
保育園に行っていますが翌月の献立表必ず園から渡されてアレルギーに該当する食材がないかチェックするように言われます。
献立表について園に確認してみても良いかもしれませんよ。
-
ぽち
お返事ありがとうございます‼️
給食のことですが、献立はもらっています!
ただアレルギーがないこともあり、気にして全部見てないです😓
たまーに明日の給食なんだろうねと言い親子で見てはいますが、そのときは書いてませんでしたし。。
気にして全部みてみます!
ありがとうございますm(__)m- 3月14日

おかゆ
うちも1歳そこそこぐらいには、ホタテ、アサリ、しじみ、牡蠣など食べさせてますよ😊
ぐにぐにして噛み切りにくいので頻度は低いですが、3歳くらいなら奥歯も生えてるし咀嚼もだいぶ上手だと思うので、少しずつ味を慣らして食べさせてみては💓
-
ぽち
お返事ありがとうございます❗
そうなんですね‼️
うちも何か食べやすそうな貝類から始めよう🤔
ホタテの貝柱とかからですかね😂
教えてくださりありがとうございます♪- 3月14日

退会ユーザー
うちは最近貝類デビューしましたよ!
ホタテは貝柱をあげました😄
あさりは味噌汁でスープだけあげていましたが、先日身を食べさせたら食べてくれました😄
あげるタイミングわかりませんよね💦
ちゃんとカミカミ出来る子なら大丈夫だと思います!
-
ぽち
お返事ありがとうございます❗
最近あげたんですね🎵
私も味噌汁のスープで風味から試すべきですかね😂
ちょっと試してみます✨
ありがとうございます♪- 3月14日
ぽち
お返事ありがとうございます‼️
そうなんですね‼️(; ゚ ロ゚)
私遅すぎですね😂
早速食べさせてみます😆
教えてくださりありがとうございます♪