
中古住宅の購入を検討しています。地方の田舎で、土地面積130坪、建物面…
中古住宅の購入を検討しています。地方の田舎で、土地面積130坪、建物面積53坪2階建ての7Dk 築45年で、車庫などついており、カチタスがリフォーム済み間取りが6LDkに変更され、999万で販売されています。新築一戸建て、建物面積32坪平屋の建売だと、1500〜2000万ぐらいの地域です。始めは、購入する気満々だったのですが、築45年たっているということで、耐震性や、気密性など気になるのと、これから先、修繕費用などもかかることも考えると、新築を立てた方が良いのか、よく分からなくなってしまいました(TT)いろいろな方の意見も聞いてみたいなと思っています(*_*)
- もも(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
中古物件を購入しました。
ですが築45年となると耐震性に不安があるのでわたしだったらやめときます💦

ツナ缶
日本は地震大国なので、今後のことを考えると、私なら新しい基準で建てられている新築の方を選びます🤔
リホームされているとはいえ、地盤や建物自体の柱などの耐震はかなり悪いと思うので、見た目は綺麗でも、中はボロボロってことになるかなぁと😅
-
もも
リフォーム済みだと奇麗なとこばかりに目がいって、中身は見えないですもんね:^)
冷静に考えてみます^_^- 3月13日

ママリ
築45年なら旧耐震基準かもしれないので不安ですね🤔
なので1度相談してみて、耐震性や気密性はリフォームの時になんとかしてるのかを聞いてみると安心だと思います😌
やっぱりこういうことは聞いてみないと分からないですし🤔
それで耐震工事してないと言われたら絶対辞めます😂
もしくは耐震工事するとしたらいくらになるのか聞きます🤔
-
もも
アドバイスありがとうございます(•‿•)
そうですよね!聞くだけ聞いてみます(◍•ᴗ•◍)- 3月13日

はじめてのママリ
私もはじめは、中古の戸建てを探していました!
値段的にしっかりしている中古の戸建てでも、やっぱりちゃっちくても新築のがいいなってことで建売の新築にしました!
うーんでも安いなぁ。999万!安いなぁ。私も悩みますねそりゃ🤣🤣🤣❤❤
-
もも
私も中古物件の方が月々安いし、気持ちにも余裕があるなと思っていたのですが、広いと、掃除も大変ですし、最低限生活てきる広さがあれぱ十分なので、新築立てた方がいいのかなと迷います:^)広い割には、すごく安いので何か裏があるのかなと疑ったりきりないですね<( ̄︶ ̄)>
- 3月13日
もも
耐震性気になりますよね(*_*)ちなみにみいさんが購入した中古物件は、築何年のものだったのでしょうか?^_^
はじめてのママリ
築13年です。2007年築だったと思います。耐震基準が新しくなっている2000年以降のもので探しました!
もも
そうなんですね^_^参考になります(•‿•)ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)