※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m25a
子育て・グッズ

母乳が少なくて悩んでいます。授乳時に乳管開通マッサージをしていますが、他に効果的な方法があれば教えてください。

生後11日目の男の子の母です。母乳で育てたいのですが、一回の授乳で30〜40mlくらいしか母乳が出ません。息子も疲れるのか5〜10分でおっぱいをくわえながら寝てしまいます。ネットで乳管開通マッサージを見て毎回授乳前はマッサージするようにしています。海外に住んでいるので母乳外来などなく自分でどうにか解決するしかないのですが、マッサージ以外に何か良い方法があればアドバイスをお願いします。

コメント

みぃちゃんまま

こんばんは(`・⊝・´)
タンポポ茶がいいと聞いたことがあります!
私の周りも飲んでどばどば出るようになったと言ってました!
私は飲んだことがありませんが(´._.`)

  • m25a

    m25a

    へー。タンポポ茶ですか。ちょっと探してみます!ありがとうございます!

    • 8月22日
まなみ

初めまして(^^)
上の子を完全母乳で育ててました。
私も全然出てないな〜と思うことありました^_^;
乳管開通マッサージ、私もよくタオルを当ててやってました(^^)あとは食事にも気をつけました!和食中心に。特に根菜類をしっかり摂るようにしました。人参や大根、レンコン、ゴボウ等(^^)なので、よく煮物にしてましたよ!海外住みということなので、なかなか日本食がないかもしれませんが、もし近くに日本スーパーとかあるようでしたら、なるだけ和食中心にされてはどうでしょうか。
生後11日なので赤ちゃんも吸う力がまだ付いてきてないんだと思いますが、少しずつ吸う力も出てきていっぱい飲めるようになります(^^)母乳は赤ちゃんに吸って貰うのが一番、生産してくれるので、出てないなと思ってもしっかり吸わせてあげてください(^^)

  • まなみ

    まなみ

    すいません、追加です(^^)
    最初の方が言われてるようにタンポポ茶もいいと思います(^^)
    わたしはルイボスティー飲んでました(^^)
    色々試してみてください(^^)

    • 8月22日
  • m25a

    m25a

    やはり和食中心の食生活がいいようですね。今は夫に甘えて家事をお願いしているのですが、私の体力も戻ってきたので来週くらいから料理を始めようと思います。煮物いいですね。アドバイスありがとうございました!

    • 8月22日