
ミルクの量やあげ方について不安があります。80mlだと足りないでしょうか?乳首のサイズは変えた方がいいですか?ミルクのあける時間は3時間?4時間?夜中のミルクはどうしたらいいですか?
ミルクのあげ方について教えてください。
今2ヶ月で完母で育てています。おっぱいは欲しがる時に欲しがるだけ。だいたい2時間おきにあげていて、寝ていたりすると3.4時間あいたりします。
なので1日10回くらい授乳しています。
ちなみによく吐き戻しします。
預ける時は、退院した時からずっと80mlのミルクをssサイズの乳首で飲んでいます。ようやく最近80mlを飲み切るようになりました。
でもパッケージには2ヶ月くらいの子の飲む目安が120-160と書いてありました。
80だと足りない?ですよね?80のままでもいいのでしょうか?それとも乳首のサイズを変えた方がいいのでしょうか?
あとミルク飲んだ場合、きっちりあけないといけないんですよね?3時間ですか?4時間ですか?それは飲み始めてからの計算でいいのでしょうか?
夜中のミルクは起きてキッチンまで行ってあげていますか?楽な方法があったら教えて欲しいです。
質問ばかりすみません💦
私自身検査で薬をのむ関係で、2日間は母乳をあげられないので💦ミルクで過ごすのが未知で…
- にこちゃん(4歳3ヶ月, 10歳)
コメント

みいも
夜中のミルクは、水筒にちょうど良い温度のお湯をいれておいてほほえみのキューブを哺乳瓶にいれておいてそれを溶かしてました。
飲み終わってから3時間でしてました。消化しにくいから3時間あけてましたけど欲しがって欲しがって2時間半であげるときもありました。🥰

むら
メーカーにもよりますがSSサイズ乳首が新生児用なのであれば、Sサイズに変えてみるのが良いと思います😊
出る量が少なくて飲むのに疲れちゃっているかもしれません!
SサイズにしてむせたりしなければSサイズが良いです。
ミルクは3時間あければいいです!
飲むのにかかる時間って10分程度だと思うので、
飲み始めだろうと終わりだろうと、だいたいで大丈夫です😉
夜中にキッチンに行くのが苦痛であれば、タンブラー等に熱湯と湯冷しを入れて哺乳瓶とミルクと一緒に寝室に持って行けばいいと思いますよ。
ただミルクは栄養満点で雑菌が湧きやすいので、使用後はすぐに洗った方がいいです。
最後に粉ミルクは70度以上で溶かさないと菌が死なないので気をつけて下さい😌
-
にこちゃん
飲むのに疲れちゃってるとは思いませんでした!試しにSにしてむせないかどうかみてみます(^^)
すぐにあげるためには寝室に持っていった方が楽そうです✨
雑菌が湧きやすいのは怖いですね💦
ありがとうございます😊- 3月13日
にこちゃん
もうすぐにあげられるように準備してから寝るんですね🎵
基本的には3時間ですね✨
ありがとうございます😊