
他の人が子どもを預かることを気軽に頼むのに対し、自分はそれに抵抗を感じてしまいます。これは心が狭いのでしょうか。
ママ友に自分の子どもを預かってもらおうなんて私なら絶対思わないのですが結構平気でお願いする人いますよね??
いい人だと思ってたのに子ども預かってもらえるって言ってきただけでひいてしまう。
私が心狭いですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
え😳
そんな人達いるんですか😳
ママ友レベルじゃ預ける側も預かる側も考えられないですね……

はじめてのママリ
私も無理です!
結構仲良い友人にもそんな事は頼めません💦
でも私のいとこは近所の方とそういう関係を築いてるみたいです。なので人との距離感は人それぞれだなぁ〜と思いますね🤔

23
近所の人は、血の繋がりのない他人のおじいちゃんに預けてましたよ😂
私なら友達でも預けるのは無理です💦

退会ユーザー
うーん、、
ママ友が急接近してきてのそれなら、えーそれ目当てだった?笑
と思うけど、ある程度分かり合えてるなら預かるのも預けるのもありですね!
つわりで潰れてる時、上の子をママ友に見ててもらってたことありますし😊
信頼できる人で、子供がある程度手が離れてたら全然ありです!
乳児は確かにちょっと考えますけどね😭

ソラママ
2人ともとっても仲良しで普段から遊ぶ方同士なら預かってもらうとか預かるとか全然ありだと思いますけど、挨拶程度とかお家すらわからない方は無理です…

退会ユーザー
親同士は勿論子供同士も仲よければ大変な時は全然預かるよ!と言ってます😌
お互いそんな感じです😊

mi-☆
10代から仲良くて信用してる子とはお互い美容院、病院など半日もかからないような用事ならたまーに預けあってます!
それ以外だと申し訳ないし怖いし無理です💦

くまくま
仲良いママ友なら全然気になりません😳💓
「なんか用事がある時とか預かるから言ってねー!」ってお互い声かけてますよ😆
実際に預けたことはないですが(笑)
私がつわり中も預かろうか?と気にかけてくれました😊
ただお互いの子が1歳未満だとちょっと怖いかなぁと思います😫
あと仲良くないのにお願いされるのは無理ですね!(笑)

アヤックマ
間違えて消してしまいました😭
仲良い人なら大丈夫です☺️
我が家のご近所さんの多くはみんな「困った時はお互い様」という感じなので困ったら頼るし頼られたら手伝います☺️
お子さんを預かる事もあります✨
預かってもらえる事が目的なら頼まれても嫌ですね😰
コメント