![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![い。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い。
コストコの会員だったのですが行くタイミング全然なくましてやコロナ禍なので会員切れました😂ちなみに2回目です😂
確か家族カード?がタダで作れたような気がします!
![みこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと
会員です。山形の上山に3ヶ月に一回行っています。一番近いところで高速を使わないで行ける場所です。新潟市から片道3~4時間くらいかかります家族カードを作れば大人一人につき二人まで入れます。ただ今はコロナで一人につき一人までと言われるかもしれません。半年くらい前に友人をつれていったときに言われました。
その場で会員になり、その場で解約することもできますが一度解約すると一年は再入会できません。
-
まま
即日会員解約しても良さそうだよね
なんて話していましたが
手続きが面倒そうだなあと思いなかなか…💧
家族カードは、
自分ともう一人ということですか?💡- 3月16日
-
みこと
カードは一人につき大人は二人まで入れます。
うちは主人が主カード私が家族カードで作ったので
一人につき2人×2で6人入れます。
でも今はコロナなので一人につき1人×2で4人かもしれません。
窓口が空いてれば「解約した理由は?」くらいのアンケートで解約は簡単だと友達が言ってました。むしろ入る方が名前かいたり写真撮ったり時間かかるかもです😅- 3月16日
-
まま
なるほど!
自分と、もう二人、
一つのカードではいれるんですけ!
詳しくありがとうございます♪- 3月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
新潟市在住で会員になっています!
行くのは基本山形の上山で、その他旅行した時に別の店舗に行くこともあります。
ガソリン代などで行くのに結構かかってしまいますが、やっぱり行くと楽しいですし、おもちゃや食品で珍しい物もあるのでオススメです😊
-
まま
そうですよね💦
行ってみたい願望が強まります😊- 3月16日
![𓆡mimaman's𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡mimaman's𓆡
作ってましたが期限切れてしまい…2回目です笑笑
なんか安いけどガソリン台考えたらこっちで買った方安いしって思ってしまいますなので行きたいけど、今はコロナだしいいかなーっておもってます
一年に一回とかだったら本当元取れないし無駄かなと
-
まま
なるほど…笑
コストコフェアで買ったりはするので
品物自体は好きなのですが、普段から節約思考なので
安いわけではないし…って
迷いがずっとあります😂- 3月16日
![ちびねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびねこ
新潟市街ですが、コストコ会員です!
もう2年くらい行ってませんが、、😂
最後にコストコ行った時ですでに1年以上空いていたんですが、行った時にその年の年会費を支払ったので、たとえば普通で今年に入って初めて行くならその時に買い物台+会員費が掛かる感じでしたよ💡
なので今2年くらい行ってませんが、その間の会員費かかってません。
ただ、本当に大量に買い物するor年に何度も行くという事でなければ新潟からコストコのある山形or群馬までのガソリン台+会員費を考えるとお得感は、、?って思いますね、、😂
-
まま
そうですよね😅
毎週安売りの日に買い出しに行くほど
節約思考なので
プラマイゼロかマイナスだとなぁと…😅- 3月16日
-
ちびねこ
ちなみに、今はどうしてもコストコの商品が欲しくなったらコストコのネットで買ってます😂w
- 3月16日
-
まま
コストコのネットがあるんですか😳初めて知りました💦
ありがとうございます♪- 3月16日
-
ちびねこ
店舗のものが全てあるわけではないんですが、ベビー用品とかもあるんで調べてみてください♩
- 3月16日
![はじめてのママリ🔰ですよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ですよ
会員です😊私は新発田市在住で実家が村上なのでかみのやま倉庫店によく行きます!
年会費は人数多ければ大したこと無いかなとも思います!コロナでも年会費一回分で大人4人は入れるし、子供は忘れましたが多分みんな入れると思いますよ!
飲み物1杯100円でおかわりし放題。
ホットドッグとかも安いし500円でお腹いっぱいになれます!7人分の外食費を考えると年会費一回4千円チョイなら安いもんではないでしょうか?😁
うちは年に3回は行きます!お得よりはレジャー感覚です😆💕
だいたいコストコ行って帰りにかみのやまのイオン行って3COINS覗いてきます!
私は妊娠前は2歳の子供連れて一人で3時間運転して行ってましたよ😁運転が苦にならないタイプなので!妊娠中は夫に禁止にされました🤣私の知り合いのおばちゃんは2週間に一回は行ってましたよ!
あと、新発田市のマルホンっていう古くて小さいスーパーがあるんですが毎月25 日位にコストコフェアやってます!パンとか、ピザとか、プルコギとか売ってますよ!
-
まま
詳しくありがとうございます!
年会費1回分で大人4人とは
どういうことですか?🤔
カード作った人+付き添い一人
子供は何人でもokと聞いていました💡!
レジャー感覚と捉えるのいいですね☺️
節約にとらわれずにですね💡!
スリーコインズも、新潟にないので良いですね😳!
へえ〜新発田市の情報もありがとうございます!
むしろそっちの方が良さそうな気も…
でもコストコのお尻拭きも気になって
やはり行きたくなりますね…😂✨笑- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰ですよ
年会費一年で4千円かかりますがコストコのフードコートがホットドッグ飲み物付きで250円とかの破格なので7人分お昼御飯どこかで食べるよりは安上がりになると思います😊
今日コストコ行ってきました❗新潟ナンバーいっぱい止まってましたよ😊
コストコのおしりふき今日は無かったので残念でした😭今はおしりふきとか除菌関係は購入制限あるのでもう少し待っでも良さそうですね😭- 3月20日
まま
家族カード?調べてみます!
ありがとうございます😊