
小学校の友達や環境について悩んでいます。今の保育園と小学校を選ぶか、マイホームの学区に移るか迷っています。元嫁と同じ学校になるのも気になっています。どちらがいいでしょうか?
保育園の転園についてです
今通ってる保育園は通わせる予定の小学校とは違う区域になりきっと小学校に上がるときには友達が1人もいない状態からのスタートになります。
今の保育園は同居している義実家から近くそこの園にしましたが、マイホームの話も最近出ており建てる場所は私の実家の農地と決まってます。学区外変更して、今の園の友達と同じ小学校に通うのか小さいうちに転園してマイホーム予定の学区に通うのか迷っています。実は、今のままの保育園から小学校にいくと旦那の元嫁と同じになります。元嫁も再婚して子供が生まれたためなるべく一緒になりたくなくて私的には、転園して小さい頃から友達を作って小学校に上がって欲しいんですが
皆さんならどちらにしますか?
- まま(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら子どもが小さいうちに転園します!

あぎぃ〜
未満児の時3年間お世話になった保育園を辞めて
実家に近くの保育園に転園しました!
実家前に家を建てる予定があるからです!
同じですかね??
上の子は年少さん、下の子は0歳児さんで転園しました。
新しい友達が増えて喜んでいますし
前の保育園もすごくよかったのですが
今の保育園もアットホームな感じですごく気に入ってます!
子供の馴染む力はすごいです!!!
幼稚園で働いてますが
新しい子が来ても新しい先生がきても子供たちはすぐ慣れていきます
もちろんぐずる子も何人かはいますが😅😅
大丈夫だと思いますよ😆
-
まま
最初慣れるまで結構大変でしたか?😰
- 3月13日
-
あぎぃ〜
割とプラスな事だけ子供たちに言うようにしてました。
新しい友達楽しみだね
新しいおもちゃもいっぱいあるよーなど
1ヶ月で慣れました😆
あの友達がね〜とか今日はこれで遊んだよ〜など!
手こずる日もありましたが
なんとかなりました!笑- 3月14日

ママリ
ままさんと同意見です!!
私が幼稚園から同じ小学校に行った子がいなくてつらかったので😂
まま
そうですよね!2歳半でも遅くないですかね?💧
退会ユーザー
遅くないと思います!