
上棟式について、私の両親を呼ぶべきか悩んでいます。父だけ声をかけるのは気が引けますが、呼ばないと怒られるのではないかと心配です。皆さんはどうされましたか。
上棟式についてです。
来週火曜日に上棟式をやることになりました。
ほとんど、工務店さんが準備やら何やらやってくれるので、決められた時間に行くのと様子を見にちょこちょこ行くぐらいの予定です。
旦那のお父さんは、土地代+500万を出してくれました。
土地は旦那のお父さん名義にしてあるので、地鎮祭も旦那のお父さんは参加してます。
上棟式も、私達家族と旦那のお父さんだけの予定ですが
工務店さんから、私の親はいいのかと聞かれて呼ぶべきなのか?と悩んでしまいました。
私の両親は離婚しており、現在も新築祝いで揉めてるらしいです。
声をかけるなら、父親だけですが正直声をかけたくないです。
でも、声かけないと怒られるんでしょうか。。
上棟式は、両親呼びましたか?
- べあ(7歳)
コメント

ママリ
別にこのままで良いと思います^_^
旦那さんの親がどれだけ支援してくださるかを実父が知ってるなら、実父さん的には行きにくいとも思います💦
べあ
ありがとうございます( ¨̮ )
土地を買ってくれたのは知ってますが、500万の事は言ってないです( ¨̮ )