1歳4ヶ月の娘の卒乳について相談です。夜の寝かしつけが難しく、卒乳時の寝かし付けについてアドバイスを求めています。
卒乳について質問です。
1歳4ヶ月の娘の母です。
卒乳を考えているのですが少しずつ日中飲みを止めれる様になりました。
しかし、夜の寝かしつけまでは泣きながらも抱っこし寝付くのですが
1時間前後で起きてしまい、そこからの寝かし付けがわからず聞きたいです。
抱っこしトントンしても泣き続け、マンションでもあり周りが気になって、結局授乳してしまうのですが、卒乳を試みている時ってこんなもんなんでしょうか?
すぐ起き、大泣きは当たり前何でしょうか?
寝かし付けで何かよいアドバイス等ありましたらお願いします。
- キューピー♡
コメント
はるかかあさん
うちは、10ヶ月くらいのときに添い乳でしんどくなって、それから授乳で寝かせないで、授乳→下ろす→寝たふりをずっとしていました。
先月夜の授乳をやめて、夜中3、4回起きた時は抱っこで寝かせましたが、3日くらいで朝まで寝るようになりました。
夜をやめようとして何日目ですか?
キューピー♡
返答ありがとうございます。
全然で始めたのは今日の夜からなんです。
やはり、何日間は泣く→抱っこで寝かし付けるが続くってことなんですね。
1歳越えたくらいから、ギャン泣きと言うギャン泣きがメッキリ減った物で、やり方が間違っているのか久々のギャン泣きに不安になってしまって・・・
はるかかあさん
今日だったんですか!
今日乗り越えれば、明日は回数も減ると思いますよ!
周りが気になっちゃいますよね💦
私は実家でやろうかと思いました^^;
結局アパートでやりましたが。
でも夜やめてから本当に朝までグッスリですよ✨
キューピー♡
その言葉を信じて頑張ります(๑•̀Δ•́)
おっぱい星人に拍車をかけ、大好き過ぎて卒乳がこんなに遅くなってしまい10ヵ月から取り掛かっていただなんて凄いです。
参考にし頑張ります💡