
1歳7か月の娘がイヤイヤ期で、母親は疲れてしまい、家事や育児に追われている悩みを抱えています。
吐き出させてください。
イヤイヤ期?まだ一歳七か月なのですが、『イヤ』を覚えてから、イヤイヤ連発…
意思表示できることは喜ばしいことなのはわかってる。なにもいえない時よりかなり成長したよね。
でもね、朝からイヤイヤ、お着替えもごはんもうんちしたオムツもイヤイヤ。泣き叫びながらのお着替え。遅刻ギリギリのごはん。ご飯最中にテレビいないいないばぁつけてと『ばぁ』といいながらリモコンむけてくる。←娘はこれで録画いれての合図。
仕事帰り保育園から車乗るのもイヤ。無理矢理乗せて泣き叫ぶ。
ごはんまでの間あっち行くやらおっぱい飲むやらと全然ごはん支度できない。
仕事忙しくて七時前ギリギリのお迎えの最近。
寂しいのもわかってる、ほんとはもっと遊んであげたい。わがまま聞いてあげたい。でもイヤイヤ言われるとすごいHPが激減していく。
私が疲れていると思ってしまってから、全然やる気でなくて、思わず娘の前で泣いてしまった。大泣き。娘は固まる。
こんなんぢゃだめだとわかってる。
家の中も洗濯たためずたまりっぱなし。おもちゃ出しっぱなし。
美味しいご飯もできず、いつも一品ごはんと味噌汁くらいしかできない。
仕事も時短にしてるから中途半端。
家のこと、子どものこと、自分のこと、なにもかも、中途半端。
旦那は繁忙期なので帰ってくるのが午前様。
ワンオペ。
疲れた。
わかってる。だめな母親です
- こぶたにあん🔰(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつもお疲れ様です。
私の娘も今1歳10ヶ月でイヤイヤ期です。
時間無い時に限ってイヤイヤがひどくて私もイライラしたりしてます。
こぶたにあんさんは全然ダメな母親じゃないですよ。
仕事も家事も子育ても全て自分で引き受けてすごいです。
洗濯なんてたたまないで大きなカゴかなんかにまとめて入れとけばいいし、おもちゃだって無理に片付けないで端っこにおいやっておけばいい。ご飯は一品とご飯と味噌汁で充分じゃないですか。
豚汁とご飯だけで栄養バランス良いご飯らしいですよ。
TVで見ました。
そんなすごく忙しいんだから中途半端当たり前です。
自分を責めないでください。
子供も旦那さんもこぶたにあんさんが笑って過ごしてるのが一番幸せなはずだから。
頑張り過ぎないで下さいね!

ママリ
娘が同じ状況すぎて思わずコメントしてしまいました😭
今日も1日お疲れ様です。うちもオムツかえるのに30分かかったり、家の中にいるときはテレビかオヤツばかり求めてくる、外出先からの帰りの車はギャン泣き(スマホで動画見せて泣き止ませています)
私も今日娘の前で少し泣きました。うちは娘も泣き出しました💦
ごはんなんて今日は味噌汁までレトルトでした。
私は専業主婦で夫は早く帰ってきてくれるのにこのありさまです。こぶたにあんさんは全然ダメな母親ではないです!
本当に毎日お疲れ様です✨
-
こぶたにあん🔰
コメントありがとございます😭
momoさんもお疲れ様です!
その気持ちほんとにわかります💦
わかってくださって嬉しいです、こんな悩みはママあるあるなんですね😭
お互いがんばりましょう!- 3月14日
こぶたにあん🔰
ありがとうございます😭
心が少し楽になれました💦
教えてくださったように今日は豚汁にしました♪
退会ユーザー
豚汁にしたんですね!美味しくて栄養バランスいいなんて最高ですから。
辛い時は思い切り泣いていいと思う。
私も溜まった時は思いきり泣くか走ったりしてましたよ
では!