コメント
てんちゃん
うちは男の子2人ですが、遊びたくても照れと慎重なのとなかなか遊ぼうとしなかったり、遊んでも結局1人でロックオンしてしまい、遊んで、、かと思えばおもちゃないほうが友達と走り回ってキャッキャッ言ったりしてましたよ(^ ^)
下の子方がお兄ちゃんにくっついて遊んでいるのが当たり前なので、1人で遊ぶよりは、みんなについていくか、みんなを引っ張ろうとしています(^ ^)
そのうちサッカーしたりみんなで遊ぶようになりますよ(^ ^)
てんちゃん
うちは男の子2人ですが、遊びたくても照れと慎重なのとなかなか遊ぼうとしなかったり、遊んでも結局1人でロックオンしてしまい、遊んで、、かと思えばおもちゃないほうが友達と走り回ってキャッキャッ言ったりしてましたよ(^ ^)
下の子方がお兄ちゃんにくっついて遊んでいるのが当たり前なので、1人で遊ぶよりは、みんなについていくか、みんなを引っ張ろうとしています(^ ^)
そのうちサッカーしたりみんなで遊ぶようになりますよ(^ ^)
「友達」に関する質問
子供を産んでから、母からの言葉に傷つくことが多いです。同じ方いますか?🥹 わたしと母は割と性格が違います。 わたしは考えすぎ気を回しすぎてやることが遅い、マイペースな性格な一方、母はハッキリしていてやること…
来年娘が小学校入学します。 そして本当は入学前までには引っ越しできる予定でしたが(注文住宅)色々な問題でかなりスケジュールが遅れていて引っ越せるまでまだ1年くらいかかるかもしれなく、(むしろいつかはっきりわから…
1歳11ヶ月同士でおもちゃの取り合いになった際の 親の対応についてご相談させてください。。(長文です…) 今日親子2組で遊んだ際、 うちはベビーカーに乗せていったのですが お友達はベビーカー拒否のためヒップシート&歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てんちゃん
ちなみに周りの男の子もそんな感じで気分でくっついたり離れたり笑!!深い意味はなさそうな(^ ^)
逆にずっと遊びたがる子は、遊びたいだけなんだと思うんですが、周りの子の動きを妨げてまで遊ぼうとするのでしつこいー💦って感じでされていたりするかもです。。子どもの世界って不思議ですね(^ ^)