※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NEKO
妊娠・出産

体外受精後に出血があり、不安な状況です。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

現在体外受精2回目凍結胚移植にて陽性判定をもらい、6W3dです。
昨日仕事から帰宅後急にツー・・・っと生理で出血する時のような感覚を感じ、トイレに行くとサラッとした鮮血が結構な量出ました。
これはもしかして流れてしまうのか・・・と不安になり病院に連絡し、急いで受診しました。心拍確認がまだ一週間先ではありましたが、その時の受診で心拍は確認することもでき、子宮内にまだ居てくれました。🥺
ですが下腹部痛と腹部の違和感・腰痛があるのと大量の出血はおさまっているようですがピンクおりがたまに出ている状態です😢
同じような状況を経験した方で順調に妊娠継続または出産できた方入るのでしょうか?
流産してしまう可能性の方が高いのか、まだ希望はあるのかかなり不安でたまりません。
経験された方のお話が聞けたらと思い質問させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰ですよ

私は6週から2週間ほど出血しましたが大丈夫でしたよ😊40週まで全然出て来なかったです!

  • NEKO

    NEKO

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    2週間近く出血されたのですか?!ちなみに量とかは多かったですか?下腹部痛や腰痛などの不調はありましたか?

    • 3月13日
ママリ

1人目、絨毛膜下血腫で大量出血で入院、2人目も出血しましたが、自宅安静で順調に妊娠継続しています!
不安なお気持ち分かります。

腹部の違和感などがあるのであれば安静にされて下さい😊

  • NEKO

    NEKO

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    1人目の際は入院されたのですか😳大変だったのですね🥺入院中も出血はされていましたか?
    お二人目の際も出血されたとのことですが、出血してからはお仕事なども休まれて安静にされてらっしゃるのですかね?
    何かお薬などの処方とかは特になく安静にという感じでしょうか?

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    1人目は、入院中も出血が続き、塊も何回か出てきました😭2週間ほどで出血は無くなりました。
    2人目は、翌日には出血もおさまり、腹痛も無かったので薬も服用してなかったです。仕事は幸い、在宅勤務だったのでずっと横になってました。

    • 3月13日
  • NEKO

    NEKO

    1人目のお子さんの時は出血が長く続いたのですね😢
    お仕事が在宅勤務ですと辛い時など休むことが出来るので、良いですね🥺
    仕事上立ち仕事(レジ業務)で長時間なのでやはり無理がたたったのかなと思うので、時間を短くするなどして無理のないようにしばらく様子を見て安静にしたいと思います😭
    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    無事に成長すること願ってます☺️✨お大事にされてくださいね。

    • 3月13日
おまめ

二人とも体外ですが、二人とも同じくらいに出血しました。
特に上の子の時は、生理2日目くらいの量が出たのでほんとに怖かったです。
結局絨毛膜下血腫という診断で2週間ほど入院しましたが、無事に出産できました。
お大事になさってください。

  • NEKO

    NEKO

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    おまめさんも入院されたりしたのですね😢
    無事に出産まで繋がったという事で良かったです🥺
    出血の際はかたまりなどはでたりせずに出血されてましたか?
    また出血が怒り始めてから身体の不調などはありましたか?

    • 3月13日
  • おまめ

    おまめ


    塊は出ず、さらさらとした出血でした。
    不調は出血以外はありませんでしたが、お腹が張りやすかったです。

    • 3月13日
  • NEKO

    NEKO

    その出血は絶えず出るような感じですか?たまにバッと出たり、止まったりなどするような感じですか?
    お腹が張りやすいというのも結構今自分にある症状なので気になります😖
    出血=流産というイメージが強く、体外受精だとさらに流産率は上がると聞いていて、不安になっています😖

    • 3月13日
  • おまめ

    おまめ

    出たり止まったりという感じで、絨毛膜下血腫の場合はある程度血は出切った方がいいと言われました💦
    でも動くと血が出やすくなるので基本安静にしていました。
    不安になりますよね。。お気持ちすごくよく分かります😭
    今は出来るだけ安静にして、過ごしてくださいね。

    • 3月13日