![もぐもぐ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
別の質問も拝見しました。
まずは妊娠おめでとうございます🎈
私も高齢(今年40です)で長年の不妊治療を経て妊娠、来月立川綜合病院で出産予定です。
ご質問の回答ですが、立川は現在立会いどころか入院中の面会も全面禁止状態です。
洗濯物や差し入れのやり取りはナースステーションで看護師さん通してになるそうです。
ただ、今後ワクチンが普及して出産予定の11月ごろどうなるのかはわかりません。
それは恐らく病院にも判断できないと思うので、現段階で立ち合いが可能な病院を探した方が良いかもしれませんね。
総合病院より個人病院の方ができる可能性高そうかなと思います。
まだ寒い日もあるのでご自愛くださいね☺️
![まんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんま
https://www.tatikawa.or.jp/tatikawa/2020/04/%e7%9c%8c%e5%a4%96%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b8%b0%e3%82%8a%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
-
もぐもぐ🔰
ありがとうございます!
当面中止と赤文字で強調してありますね…😱😱😱- 3月13日
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
長岡市では、立川病院、中央病院、日赤病院ともに立上出産は中止、面会も全面禁止になっています!
赤ちゃん産まれても退院まで家族、旦那さんすら会う事はできません💦
コロナが落ち着くまでとの事ですが、長岡市は毎日感染者がで始めた為、今年いっぱいは厳しそうです。
-
もぐもぐ🔰
なんと!そうなんですね!!💦
貴重な情報ありがとうございます🙏🏻🙏🏻💓💓
毎日感染者が出ているんですね…
確かにその状況では今年は無理そうですね(>_<)
他の病院状況も教えてくださり
とっても参考になりました!!- 3月15日
-
ri
いえいえ✨
私は8月予定日で中央病院に通ってますが、正直中央病院は立川病院と比べると機材も対応も良くないです💦
立川病院の産科は人気なので待ち時間は長く、産後は個室希望がなかなか通らないですが、エコーも最新ですし周りは1人目が中央でも2人目は立川病院にする子がほとんどです😊
長岡だったら、立川病院が1番お勧めです✨- 3月15日
-
もぐもぐ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥺🥺🙏🏻💕💕
立川そんなに人気なんですね!
全く知りませんでした
地元の方ならではの情報ですね
里帰りするなら第一希望立川で検討したいと思います❣
候補が絞られるだけでもかなり悩みが減ります🥰ありがとうございました- 3月15日
もぐもぐ🔰
ありがとうございます!
えまさんも不妊治療を経て出産予定とのこと、おめでとうございます🤗❤️
現在は面会も全面禁止なんですね!差し入れ等もそんなに厳戒態勢になってるとは😱😱💦💦
とっても参考になりました!!
ちなみに立川の設備や先生はどのような感じでしょうか?
いろいろな方のご意見を受けて
立会いなしの里帰りももう一度検討するか悩みはじめまして🙂💦
立会いなしの前提だと
長岡日赤も候補に入ってくるため
もし、よろしければ立川のご様子を伺えるととても嬉しいです
えま
ありがとうございます😊
現在絶賛逆子中で帝王切開の予定が立ちました🤣
大きな病院ほど色んな人が来るから重々気を付けないといけないのでしょうね😓
理解はできるけど孤独感凄そうですよね😢
設備自体は移転して数年というのもあって全体的に綺麗だしいいのかなーと思ってますが、残念なのはエコーの際に動画撮影禁止なのが💦
中待合からは同伴禁止は仕方ないとして、せめてエコーの動画撮れたら家族にも見せられるのになーと😔💦
因みに私は水曜日しか受診していなかったのですが、午前も午後もどちらもいい先生です☺️
ただ、午後の先生は3Dは見せてくれたことないです(言えば見せてくれるのかも?)
4Dはないのかな、多分。
日赤はわかりませんが、出産育児一時金の申請は入院説明時に病院側でしてくれたので楽でした🤗
他に気になる点があればわかる範囲でお答えさせて頂きます😆
あまり詳しくはないですけど…💧
里帰りなら尚更納得して決めたいでしょうから今のうちによく考えたいでしょうし😌
もぐもぐ🔰
ご返信ありがとうございます
エコー撮影禁止なんですね😳!!
貴重な情報ありがとうこざいます!
動画くらい撮れたらいいのにですね〜💦
どの先生も良い先生とのこと安心しました😊
不妊治療していて感じたことですが、同じ診察でも先生への信頼感でストレス度が全然違いますよね。
でも、先生の口コミってなかなか見当たらないのでとても参考になりました❣
午後の先生は3D省略しがちは覚えておきます(笑)
細かく教えていただいたことで
具体的にイメージすることができました🥰ありがとうございます
えまさんら赤ちゃんが逆子とのこと💦
心配が多いかと思いますが、どうかお体ご自愛くださいませ🙏🏻💓
無事に産まれてきますように
えま
参考になったなら幸いです😌✨
私も不妊治療していて医師に対しての不信感を感じたことがあり、高齢妊婦38さんのお気持ちわかります!
ただ、医師も人間なのでその時の気分や体調で対応が変わることもあるんだなーというのも理解できるので難しいですよね😥
いい病院、いい医師に巡り会えますように☺️