
上の子が2人目が生まれた後もパパと寝るようになるか心配です。赤ちゃんが生まれたら頑張ってくれるでしょうか?
5月に2人目が生まれます。
上の子がママっ子だった方に質問なんですが
2人目生まれてから寝る時は上の子はパパと寝てくれました?
前まで夜勤してて夜勤や、義実家にパパと2人で泊まりに行った時など私がいなければパパと2人で寝てくれます。
ですが私がいたら私とぢゃないと寝てくれなくて
しかも、後ろから抱きつくようにしないと寝てくれません。
2人目生まれたら今みたいに一緒に寝てあげれないから
悩んでます😭
赤ちゃん生まれたら一緒に寝れないからパパと寝てねって言っても嫌ーって言われます😨
2人目生まれたら少し頑張ってくれますかね?😢
- 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちはママっ子ですが入院中は頑張ってパパと寝てくれました☺️というか泣き疲れて寝るって感じだったみたいです😂3〜4日もすると慣れてくるみたいです!
自宅に帰ってからはワンオペなので私が全員寝かしつけしてました☺️

ありさ
うちもあたしとしか寝たことがなかったですが、入院中はパパと毎日寝て、産後の里帰り中もパパとお家で寝る〜と帰って行きましたよ😂笑
今も普段は旦那の帰りが遅いので1人で寝かしつけですが、休みの日とかはパパと寝てますよ😊
-
𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
素晴らしい!
お兄ちゃん頑張ってるんですね♥♥
ちょっとお兄ちゃんになることを期待したいです❣️- 3月13日

たゆと
まあ、眠くなったら寝ます(笑)
でも寝る時に夫婦揃ってるなら、赤ちゃんを旦那さんに任せてお兄ちゃんと寝た方がいいかな、と思います😊
-
𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
上の子未だに夜も何回も起きて私を探すのでストレスがやばくて💦
早く1人で寝てくれるようになって欲しいんですがやっぱり上の子優先ですかね😵💦- 3月13日
-
たゆと
毎晩お疲れ様です。
男の子の方が甘えん坊ですかね。うちの上の娘もまだ1人では寝ませんが、眠ればスヤスヤ寝てます。息子は何回も起きます😅多い時期は30分おき🥲
でもひとりでみてると、下の子は日中授乳、寝かしつけ、抱っこでなんだかんだで、上の子より触れ合う時間が多く我慢させてしまうので寝る時くらいは側にいてあげたいなって私は思ってました!
今でも下の子抱っこして移動してると、私のところに迎えに来て!と怒ったりしてまだまだ甘えたいんだなーと思います。- 3月13日
𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
全員寝かしつけすごいですね🥺👏🏻
なんとかなってくれるのを
期待するしかないですよね😵✊🏻