※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりママ
お出かけ

家族で温泉に行こうと思ってるんですが、赤ちゃんは単純温泉かナトリウ…

家族で温泉に行こうと思ってるんですが、赤ちゃんは単純温泉かナトリウム塩化物泉の温泉がいいとネットに書いてありました。ですが、他のは赤ちゃんの温泉はダメだと書いてあるのもありました。
やはり赤ちゃんが温泉に入るのはダメなんでしょうか?
計画してる4月で5ヶ月になります!5ヶ月で温泉に連れてったママさんいますか?
ちなみに予約しようと思っている旅館はナトリウム塩化物泉です。

コメント

N

あたしは、4ヶ月の時行きましたが温泉のお湯って熱いので
部屋のに娘と2人で入りました(;A;)

  • ひまりママ

    ひまりママ

    たしかに温泉のは熱いですよね🥲

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

温泉の質がダメと言うよりは、おしっこうんちのコントロールをできない赤ちゃんを温泉に入れるのがダメなところが多いと思います😣!

旅館がベビーバスを用意してくれていて、親が温泉に浸かっている間ベビーバスで赤ちゃんは浸かってて貰う旅館が多いと思います🎶

もしくは、お部屋に露天風呂が付いてるタイプに泊まるのが良いかなぁと思いますよ!😊おしっこうんちが言えない時期の旅行はお部屋についてるタイプを選んでました👍

  • ひまりママ

    ひまりママ

    そうなんですね!ベビーバス用意してもらえたら助かりますよね✨部屋に露天風呂付きなのでゆっくり出来そうです☺️

    • 3月13日
deleted user

去年の12月に鬼怒川温泉に旅行行きました!部屋は子供用を選んで代わりにバイキングが部屋食に代わりました。本当はバイキング行きたかったけど子供を中心に考えました😂
お風呂は大浴場行ってないです。今この時期で怖いですし…。なので貸切風呂借りて家族3人で入りました!
他の方も言ってるようにおしっことかうんちも気になりますし。なんせ個人のお風呂はゆっくり入れて気持ちいいですよ

  • ひまりママ

    ひまりママ

    私も部屋食の予約をしようと思ってます😊そうですね♪3人でゆっくり楽しみたいと思います☺️

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しんでくださいね🥰

    • 3月13日
  • ひまりママ

    ひまりママ

    ありがとうございます😊楽しんできます🥰

    • 3月13日
ママリ🔰

泉質によっては刺激が強いのでNGのとこも多いですよね。それとは別の問題もあります💦
娘が同じ頃に私も妊娠中で悩みに悩んで一緒に温泉に入りました。
ネットでは、温泉に入ると小さい子も妊婦も免疫が少ないから尿路感染症にかかることがある。と書いてあって悩みました💦
でも温泉旅行に家族と来てるしせっかくだし、長湯しないなら大丈夫かな?と意を決して入ったのに、その翌日に母娘で仲良く尿路感染症になり、入院しました💧
不安ならやめとけば良かった🤦🏻‍♀️と今では教訓のようですが😅

温泉入って本当に尿路感染症にかかるのも稀だとは思いますが、衛生的な面も、泉質も考慮するのも大事だと思います。思い出のはずが一大事、になるよりは、不安なら入らせないのが得策だと思ってます🥲

  • ひまりママ

    ひまりママ

    尿路感染症怖いですね😩嫌な思い出にならないようにもうベビーバス持って行くとか少し考えてみようと思います🙆‍♀️

    • 3月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ベビーバスいいですね!
    素敵なご旅行になりますように❣️

    • 3月13日
  • ひまりママ

    ひまりママ

    ありがとうございます🥰
    楽しんできます♪

    • 3月13日