※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
住まい

離婚後、持ち家のローンは誰が支払っていますか?それとも売却されていますか?ローン契約者は家から出られないのでしょうか?

ローンも残ってる持ち家に住んでて離婚された方に質問です。離婚後家のローンはどなたが払ってますか?それとも売却ですか?やはりローンの契約者は家から出れませんか?

コメント

たまママリ🔰

実家の姉の同級生の事ですが、夫婦ともその家に住んでないです。

今は事情があって、債権者の許可が出ると賃貸に出して賃貸収入をローン返済にお金を回して良くなっているらしく
それを利用し
差額は折半にしたい所を養育費として20年は、支払い負担をその間元奥さん側は免除になってるそうです。

とりあえずしばらくはそんな取り決めで、子供が成人式迎えたら残りの返済についてはどうするのかお子さん含めて話し合うそうです。

土地がお子さんに当たるおじいちゃんの家なのでなるべく土地はお子さん上物は出来たら残債を借りかえ出来る頃になったらそのうち上物も息子さんにするのか、その頃に売却して残債が完済出来る物ならしてしまうかとか状況次第でみんなの都合(お互い再婚してるため揉めるんじゃないか?とな…裁判になりそうかなっと聞いてます)で決めるそうです。

  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰

    債権者の合否によるんだそうです。

    あとは管理もしても不動産屋さんが仲介引き受けてくれて手数料を旦那さんが支払えば成立するそうです。

    うちの建てた工務店でも転勤でその間賃貸に出したい方話し聞きます。っと不動産部門が仲介管理者になりますよ~って広告がたまにうちの所は書類が来てます。

    けっこう3組に1組離婚される時代なんで嫁さんの親の土地に建てて上物は旦那さんのローンで買ってしまった家庭とかは処分出来なくて私の地元の姉の同級生とかは賃貸に出してますよ。

    • 3月13日
  • あー

    あー


    詳しくありがとうございます!調べてみます

    • 3月13日
あー

コメントありがとうございます!
賃貸収入をローン返済にできるのは誰でも可能なんでしょうか?

amiri

子供と3人で住み続けてローンは元夫が払ってます!

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます😊
    ローンの名義人は住んでなくても大丈夫なんですね!

    • 4月16日