
9ヶ月の男の子を育てている母親が、夜間の添い乳やミルクを辞めて朝まで寝かせたいと相談しています。断乳方法や経験談を教えてほしいとのことです。
断乳について教えて下さい。
もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。
今は 離乳食(2回)×母乳×ミルクで育てています。
母乳は日中に1回と夜中起きた時に添い乳であげています。
夜中に起きた際 ミルクを作りに行くのが面倒で
添い乳して再度寝せているという状態です(^^;
なので作りにさえ行けば母乳じゃなくても
ミルクでも寝てくれます。
ただ…最近 母乳の出が悪くなってきたのもあり
そろそろ 夜間の添い乳orミルクを辞めて
朝まで寝て欲しいな…と
夜中に添い乳 or ミルクを辞めるには
取り敢えず 最初の日数は起きて泣いたとしても
ミルクなどをあげず
背中をさすったりしてると断乳でき
朝まで寝てくれるようになるものなのでしょうか?
お子さんによって やり方などもあると思います。
皆さんが どのようにして断乳されたのか教えて頂けると幸いです。
- maizu
コメント

はじめてのママリ🔰
完母でした🌟
3回食が安定した10ヶ月頃から夜中起きてしまった時の授乳をやめました🤔
(夜中の授乳のために起きてるな?!と感じるようになったため…)
はじめの2日は長めに泣いてしまいましたが抱っこでユラユラして添い寝して〜、でそれからは夜間起きずに寝るようになりました!💡

よだれまみれ
4ヶ月くらいから21時~22時就寝後、2時~3時頃に必ず起きるので添い乳、5時~6時起床というリズムだったのですが、6ヶ月で夜間断乳しました✨
長くなりますが↓
1日目/2時半頃起きて、眠たいのかたまに頭が落ちて静かになるけど1時間半ほどぎゃん泣き。添い寝でぎゅっと抱きしめるようにして抱えながら背中をさすりました。
2日目/3時半頃起きてぎゃん泣き、前日と同じようにしていたら10分くらいで寝ました😲
3日目/4時過ぎに起きて寝ず🤣5時半過ぎてからもう朝だしって思って諦めてリビングへ移動しました。まだ暗かったですが電気をつけて、6時になってから授乳しました🍼
4日目/ちょこちょこ寝返りで起きるけど、ほかっといてもすぐ寝るようになりました。
5日目/起きずに朝を迎えました🔆
という具合です!
現在もたまに夜中にもぞもぞ動きだしますがほぼ寝ぼけていて、泣いて起こされることはなくなりました😆
21時~22時就寝、5時半~6時起床になっています👌
声はかけない!抱き上げない!絶対添い乳しない!を必ず守りました。寝てる時に起こされると寝ぼけて無意識に添い乳してしまいそうだったので、4日目までは起きるまで寝ずにいました😫💦
-
maizu
お答え頂き有り難うございます♡
最初のリズムが今の我が子に似ています!!
なるほど、なるほど と読ませて頂きました。
やはり泣いても私が耐える で
“朝まで寝てくれる”が待っているんですね🥲
頑張りますッ💪- 3月13日
-
ソラリ
横からすみません💦
私も3人目妊娠してるので授乳終わらせないとなーって思ってちょっとお聞きしたいことがあり失礼しました💦
1日目の1時間半ギャン泣きの時、鼻水とかってどーしてますか??
泣いてる時に鼻水ティッシュで取るだけって感じですか?
下の子最近中耳炎治ったばかりなのでまた再発も怖いんですよね……
泣いてたらその都度吸引するべきなのかなーと………。。- 3月18日
-
よだれまみれ
うちの子は今まで鼻水全然出なくて💦
つい先日初めて鼻水垂らしてるところを見ました🤣
難しいところですよね😫💧
お子さんは普段から鼻水が多いのでしょうか?
中耳炎心配なくらいであれば吸引しちゃったほうがいいかなあとも思います。
うちの子が鼻水出だして4日目なのですが、寝る前に吸引してもやっぱりだんだん鼻が詰まってきて起きて泣いちゃうことがあります。吸引すると覚醒してしまいそうなので、今はティッシュで拭うだけにしています😅
あとは気休め程度かもしれませんが、鼻づまりに効くツボがある眉間から小鼻の付け根までを鼻筋に沿ってマッサージしてます👌
しかし酷い時は可哀想になってくるので、ベビースマイルという携帯用電動鼻吸い器がありますが、寝ている時に使用するのにいいなあと思ってるところです🤔- 3月18日
-
ソラリ
いえ!普段はそんなにないんです!
ですが、泣いた瞬間に鼻水がすごいんですよね😂💦
前に、旦那が抱っこして寝かしてた時があるんですけど、めっちゃギャン泣きで寝たなーと思ったら鼻水すっごいすすってて、可愛そうな感じだったんです。。😭💦
その時、鼻いじると、また起きちゃって…の繰り返しで😭
なかなか難しいです💦
鼻のマッサージいいですね!!
それで寝てくれたら尚良いんですが笑
ありがとうございました😊- 3月29日

名古屋在住はな
少し質問とはずれるんですが、
「断乳=夜通し寝る」にはならない子どももいるので、ご注意を笑
夢のない話ですが、
上の子は断乳しても夜泣き続きました💦maizuさんのお子さんが寝てくれる事をお祈り致します😣
-
maizu
お答え頂き有り難うございます♡
そうなんですね💦
当たり前ですが子供によってペースもありますし、様々ですね…
断乳と共に 朝まで寝てくれたら良いな、と期待しつつ頑張ります💪- 3月13日
maizu
お答え頂き有り難うございますッ♡
2日間くらいは やはり泣いちゃうんですね…
今日も添い乳が良いー!と泣き叫ばれ
耐えきれずあげちゃいました(T . T)
“ここを耐えると夜通し寝てくれる”が待ってるような気がします(笑)