※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期について相談です。朝から夜までイヤイヤが続き、2歳児のパワーについていけない悩みです。

イヤイヤ期の息子についてです。くだらないですが、呟かせてください🙇‍♀️😂💦

自分の思い通りにならないと、泣き喚く
自分の思うような返答や反応がないと、機嫌が悪くなる
私が構ったり見ていないとイヤ
お風呂、ご飯、着替え、お昼寝、夜寝るのイヤ
「これやりたい‼︎」と思ったらとことんやらないと気が済まない

朝6時に起きて、夜20時まで昼寝せずずーっとこんな感じです。
疲れるしイライラしたり限界だ…って思って過ごしてましたが、ここまでくると、2歳児のエネルギーが凄すぎて逆に感心します😳

大人は、後先や効率を考えたり、結果を重視するけど、
息子は、「今その時だけ‼︎どうなるとか考えない‼︎過程全て楽しむ‼︎全てにこだわる‼︎」
って感じで、夜眠たいのに癇癪起こしながらプラレールで遊び続ける息子をみて、「こいつ凄いな…😨」って今日初めてイライラを通り越しました。笑
成長過程なんでしょうけど、ここまでしないと人間って大人になれないんですかね。笑

もう、2歳児のパワーについていけません…笑
きっと明日もまた朝からパワー全開です😂🌀❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳って全力で可愛いですよね❣️
子供って成長が速くて嬉しいし寂しいです。
2歳ラブです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すべてにおいて全力ですよね🤣
    遊んでても、怒っててもニヤニヤしちゃいます(実際にニヤけてるとめっちゃ怒られるんでしませんが🙊)
    早く落ち着いてくれって思ってましたが、この時期も尊いですよね🥺

    • 3月12日